スポンサーリンク
母子愛育会総合母子保健センター | 論文
- 新生児マス・スクリーニングで発見されたフェニルケトン尿症の長期追跡の意義
- 人工栄養児および母乳栄養児におけるビオチンの栄養状態に関する検討
- ミネラル・微量元素を添加した低フェニルアラニンペプチドによるフェニルケトン尿症の治療に関する多施設共同研究
- BH4反応性軽症PKUの診断と日本における頻度
- テトラヒドロビオプテリン欠乏症暫定勧告治療指針の作成の経緯と治療指針について
- 中国、タイ国、日本で発見したメチルマロン酸血症
- 236 わが国における無脳症とダウン症候群の疫学的研究
- リプロダクションの倫理 (医療の基本ABC--日本医師会生涯教育・基本的医療課題) -- (医学の進歩と倫理)
- プレゼンテーション2--少子化に対する医療・保健的対応 (平成10年度医療政策シンポジウム 少子社会--21世紀への展望)
- 有職産婦における分娩結果
- 東京都における子育てグループの追跡調査 : 第2報 子育てグループその後の活動状況について
- 東京都における子育てグループの追跡調査 : 第1報 都内子育てグループリストの利用状況について
- 先天代謝異常症の新生児マス・スクリーニングとその治療成績
- ホモシスチン尿症の治療指針の一部改正
- フェニルケトン尿症(高フェニルアラニン血症の一部を含む)治療指針の改定について
- Gaucher病Type2の脳におけるOligosaccharideについて
- 遺伝性高フェニルアラニン血症 (特集 小児疾患の早期発見とその対応--長期予後の向上をめざして) -- (各論--健診・検査後の対応とその評価 新生児スクリーニング)
- マス・スクリーニングで発見されたメープルシロップ尿症の管理方法に関する研究
- 80. 埼玉県下で発見された5例のフェニールケトン尿症
- 羊水による先天性代謝異常症の胎児診断に関する研究