スポンサーリンク
横浜植物防疫所 | 論文
- D409 ミカンコミバエの産地・系統間の繁殖特性の比較及び交配(生態学・植食性昆虫・地理変異)
- B15 りんご果実を用いたモモシンクイガ(Carposhina sasakii)の飼育法(寄主選好性・耐虫性)
- 大紅ミカン生果実の臭化エチレンくん蒸によるミカンコミバエの殺虫及び薬害試験(資料)
- ビワ生果実の臭化エチレンくん蒸によるミカンコミバエの殺虫及び薬害試験(資料)
- 栽培植物の分布拡大に伴う害虫の伝播と植物検疫の意義--特にマメゾウムシ類を中心として
- アカイロマメゾウムシによるアズキの損耗について
- Alternaria alternataによるメロン黒腐病(新称)
- (99)Colletorichum acutatumによるミツバアケビ炭疽病(新称)の発生(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (42)輸入検疫で発見されたAlternaria alternataによるメロン黒腐病(新称)およびPhytophthora palmivoraによるマンゴー疫病(新称)
- (45) カンキツタターリーフウイルスのモノクローナル抗体を用いたELISAによるリンゴステムグルービングウイルスの検出 (関東部会)
- (5) モノクローナル抗体を用いた ELISA によるカンキツタターリーフウイルスの検出 (秋季関東部会)
- (13) Citrus tatter leaf virus に対するモノクローナル抗体の作製 (夏季関東部会)
- (43)輸入検疫で発見されたFusarium sp.によるカボチャのフザリウム果実腐敗病(新称)
- キンケクチブトゾウムシOtiorhynchus sulcatus(F.)に関する研究-2-越冬成虫の産卵様式(短報)
- ムギヒゲナガアブラムシSitobion akebiae(Shinji)の一次寄主について
- 山梨および長野県境付近で発生が確認されて以来3年が経過したインゲンテントウの分布
- アズキゾウムシとヨツモンマメゾウムシの生態に関する比較研究 : IV. 成虫の体サイズと堆積穀層からの脱出の難易
- アズキゾウムシとヨツモンマメゾウムシの生態に関する比較研究 : II.雌成虫の体サイズの違いと堆積穀層への侵入度
- アズキゾウムシとヨツモンマメゾウムシの生態に関する比較研究 : I.豆のサイズと雌成虫の堆積穀層への侵入度
- (38) リンゴの3種潜在ウイルスの早期検定について (昭和62年度地域部会講演要旨(夏季関東部会講演要旨)