スポンサーリンク
横浜市立市民病院呼吸器内科 | 論文
- 70 肺野末梢病変の診断における気管支鏡下洗浄の意義(気管支鏡・肺野結節 (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 1. 右中葉切除 10 年後, 切除断端に発生した Inflammatory pseudotumor の 1 例(第 62 回日本気管支学会関東支部会)
- P-135 非小細胞癌に対するCisplatin(CDDP)+持続投与Etoposide(VP16)のPhase I/II study
- C-78 化学療法の効果及び副作用が非小細胞肺癌の生存期間に及ぼす影響について
- D-79 切除不能非小細胞肺がん既治療例におけるセカンドラインレジメンの検討
- P-36 孤立性腫瘤影を呈し胸腔鏡下に切除した肺ヒストプラズマ症の 1 例(示説・症例 5)(第 22 回日本気管支学会総会)
- C-24 肺野末梢小型肺癌の野口分類による予後の検討(末梢小型肺癌(野口分類))(第 22 回日本気管支学会総会)
- P1-16-7 当院におけるHIV合併妊娠例の検討(Group30 合併症妊娠1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 17. 高周波スネアによる腫瘤切除にて気道狭窄の改善が得られた 1 例(第 82 回 日本気管支学会関東支部会)
- P1-16-14 炎症性腸疾患合併妊娠の検討,またはAnalysis of pregnant women complicated with inflammatory bowel disease(Group31 合併症妊娠2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- Vinorelbine (VNR)の単剤療法(第18回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- P6-2 外科切除された粘液産生肺胞上皮癌の術前診断の検討(肺癌,ポスター6,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 33.繰り返す血痰を呈し,外科切除にて治療した肺放線菌症の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O9-3 肺門部リンパ節に対するEBUS-TBNAの診断的有用性(EBUS/病理,一般口演9,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 41.肥大性骨関節症を合併した肺類上皮血管内皮腫の1例
- III-14 びまん性肺疾患における気管支肺胞洗浄液中の間質性肺炎マーカーの動向
- 4.肺動静脈瘻に対してコイル塞栓術が有用であった1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 32.重症糖尿病を合併した急性膿胸に対して,早期の胸腔鏡下ドレナージが著効した1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 症例 肺癌との鑑別が困難であった肺膿瘍の1例
- 6. 同一病変内に合併した肺放線菌症と肺扁平上皮癌の1例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク