スポンサーリンク
横浜市立大学 医学部 | 論文
- P5-5-1 乳児期より魚アレルギーを有し幼児期に摂食可能となった小児の1例(P5-5食物アレルギー3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P4-1-2 少量経口減感作療法実施例の検討(P4-1免疫療法,減感作療法,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 多剤少量併用療法および早期リハビリテーションが奏功した多関節型若年性関節リウマチの1例
- S6-3 小児の重症薬疹の診断と治療(薬物アレルギーの診断と治療の進歩,シンポジウム6,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS5-2 重症アトピー性皮膚炎にネフローゼ症候群を合併した乳児の1例(食物アレルギー症例,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S3-5 食物依存性運動誘発アナフィラキシーの疫学と診断(食物アレルギーの最近の動向,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 川崎病でショック状態を呈し、血漿交換にて救命し得た1男児例
- 食物依存性運動誘発アナフィラキシー
- 横浜市内幼稚園・保育園における食物アレルギーの実態
- 運動誘発アナフィラキシーの診断と治療
- 個人学習塾における小学生の結核集団感染
- 食物アレルギーが疑われる小児例におけるオボアルブミン,オボムコイド,加熱牛乳に対する特異的IgE抗体測定の有用性の検討
- 教17-3 食物依存性運動誘発アナフィラキシー(小児の食物アレルギー,ミニシンポジウム,教育コース17(小児科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- バター, マーガリンに含まれる牛乳, 卵, 大豆蛋白の免疫学的検討と低アレルギーマーガリンの有用性について
- アトピー性皮膚炎患者血清を用いた小麦の塩不溶性分画に対するIgE抗体の検出
- 慢性肉芽腫症の感染病巣検索におけるフルオロデオキシグルコース-ポジトロン断層検査(FDG-PET)の有用性
- 学童期に発見されたサイトメガロウイルス肝炎の1例
- 小児アレルギー疾患におけるアレルゲン感作の全国調査
- 多剤抵抗性の小児皮膚筋炎3例に対するシクロフォスファミドパルス療法の効果
- 小児科病棟におけるメチシリン耐性ブドウ球菌伝播様式のパルスフィールドゲル電気泳動法による分子疫学的解析
スポンサーリンク