スポンサーリンク
横浜市立大学 医学部 | 論文
- 両眼出血を呈した百日咳の1例
- MS12-7 誘発試験により原因食物を同定できたFEIAn16症例(食物アレルギーII,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-2 誘発試験により症状の非典型的時間経過を示した食物依存性運動誘発アナフィラキシーの一例(食物アレルギー, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ループス膀胱炎を合併した小児期発症全身性エリテマトーデスの一例
- 小児期発症全身性エリテマトーデス38例の臨床的特徴と診断における問題点
- 小児結核における結核菌感染診断用インターフェロン-γ測定試薬の有用性についての検討
- メチルプレドニゾロンパルス・シクロフォスファミドパルス併用療法を行った全身性エリテマトーデスの男児3例のまとめ
- 小児全身性強皮症3症例に対するシクロホスファミド・パルス療法
- 小児期発症 SLE の治療法の変遷とその効果についての検討 : 経静脈的シクロホスファミド・パルス療法の有用性について
- 乳幼児肺結核では,なぜ排菌例が少ないのか
- 小児期発症ループス腎炎寛解維持の改善 -メチルプレドニゾロン・パルス療法後の寛解維持療法における免疫抑制剤導入の効果-
- 乳幼児結核症におけるツベルクリン反応の大きさについて
- 小児劇症型抗リン脂質抗体症候群の1症例 -血漿交換療法+シクロフォスファミド・パルス療法併用の試み-
- 胸部単純X線写真では所見なく, 胸部CTスキャンにて診断された小児肺結核症
- 小児皮膚筋炎・多発性筋炎11症例の臨床的解析
- 感染症罹患に伴い抗核抗体が検出された5症例の臨床的検討
- 全身型若年性関節リウマチに続発したマクロファージ活性化症候群の1例
- 若年性関節リウマチの疾患活動性の指標としての血清アミロイドAの有用性
- 64 不適切な治療により低蛋白血症を来した重症アトピー性皮膚炎の1乳児例(アトピー性皮膚炎1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 43 血漿交換療法が奏効した中毒性表皮壊死症(TEN)の1幼児例(薬物アレルギー・薬剤性障害1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)