スポンサーリンク
横浜市立大学小児科 | 論文
- Fetal Inflammatory Reseponse Syndrome (FIRS) と胎児母体情報の関係
- Fetal Inflammatory Response Syndrome(FIRS)と早産における羊水過少の関係
- 小児上気道感染における起炎菌の分子生物学的検討 -急性中耳炎における鼻咽腔の肺炎球菌およびペニシリン結合蛋白遺伝子の検索-
- 平成17年度採用臨床研修医オリエンテーション概要報告
- ループス膀胱炎を合併した小児期発症全身性エリテマトーデスの一例
- 小児期発症全身性エリテマトーデス38例の臨床的特徴と診断における問題点
- 小児結核における結核菌感染診断用インターフェロン-γ測定試薬の有用性についての検討
- メチルプレドニゾロンパルス・シクロフォスファミドパルス併用療法を行った全身性エリテマトーデスの男児3例のまとめ
- 小児期発症 SLE の治療法の変遷とその効果についての検討 : 経静脈的シクロホスファミド・パルス療法の有用性について
- 乳幼児肺結核では,なぜ排菌例が少ないのか
- 小児期発症ループス腎炎寛解維持の改善 -メチルプレドニゾロン・パルス療法後の寛解維持療法における免疫抑制剤導入の効果-
- 乳幼児結核症におけるツベルクリン反応の大きさについて
- 小児劇症型抗リン脂質抗体症候群の1症例 -血漿交換療法+シクロフォスファミド・パルス療法併用の試み-
- 胸部単純X線写真では所見なく, 胸部CTスキャンにて診断された小児肺結核症
- 小児皮膚筋炎・多発性筋炎11症例の臨床的解析
- 側彎症を続発した胸膜炎の2小児例
- 感染症罹患に伴い抗核抗体が検出された5症例の臨床的検討
- 全身型若年性関節リウマチに続発したマクロファージ活性化症候群の1例
- 若年性関節リウマチの疾患活動性の指標としての血清アミロイドAの有用性
- MS31-14 小児気管支喘息患者における気道過敏性検査とFeNOの関係(気管支喘息-病態生理2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)