スポンサーリンク
横浜市立大学医学部皮膚科学教室 | 論文
- 難治症例に対する抗真菌剤の適応と問題点
- 264 アトピー性皮膚炎患者におけるトリコフィートン特異的抗体の測定
- 77 アトピー性皮膚炎患者における抗真菌療法の検討 : 臨床効果・真菌培養・RAST値から
- アトピー性皮膚炎と食物、特に口腔アレルギー症候群について
- 2 アトピー性皮膚炎患者における家庭内真菌相とその特異的抗体価の検討
- 1 アトピー性皮膚炎患者およびOAS患者におけるシラカンバ, 果物, 花粉等の特異的抗体価の検討
- アトピー性皮膚炎に対する抗真菌剤内服療法の評価
- 404 Ampiroxicam(APXM)光線過敏症皮膚炎:皮膚帰巣受容体陽性のUVA処理APXM(U-APXM)特異的リンパ球の関与
- 152 常在真菌ロドトルーラの抗原性の検討 : アトピー性皮膚炎患者において
- 57 アトピー性皮膚炎患者におけるラテックスアレルギーの検討
- アトピー性皮膚炎患者(AD)のドライスキンとスキンケアの治療効果
- 264 納豆による遅発型アナフィラキシーの1例
- TUNEL法によるBCCにおける apoptosis の検討
- CD 56陽性細胞リンパ腫
- ハンセン病新患動向 : 1993年から1997年まで
- ハンセン病(少菌型) : 新たな抗ハンセン病剤, とくに Sparfloxacin の有用性について
- 多菌型ハンセン病患者における、治療によるサイトカインとM. lepraeの動態
- 経口減感作療法を試みたキク皮膚炎の1例
- インフルエンザHAワクチンによる薬疹
- 189 植物に由来する交差反応性アレルゲンの消化性