スポンサーリンク
横浜市立大学医学部産婦人科 | 論文
- 238.卵巣腫瘍の膣・頸管・内膜細胞診陽性例の検討(婦人科5 : 卵巣・卵管, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 216. 子宮頸部悪性黒色腫と乳癌 : 3種類の腫瘍をもつ患者(婦人科5:子宮頸部病変2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 265. 子宮ケイ部 clearcellcarcinoma(婦人科23 頸部腺癌その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 膣原発悪性黒色腫6症例の臨床細胞学的検討
- 内膜細胞診にて子宮結核を疑った小児結核既往卵巣癌の1例
- 子宮内膜細胞診の評価基準の提案
- 若年者子宮頸部細胞診の問題点(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜吸引細胞診による腹腔内病変の診断(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 157.妊娠初期情報による妊娠中毒症発症予知に関する研究 : 第43群妊娠分娩産褥・妊娠中毒症I
- 人工妊娠中絶術と安全麻酔 (安全麻酔)
- 高単位HCG投与による切迫流産治療時の血中および尿中ホルモン動態について
- 201. 切迫流産患者血漿の免疫冗進作用について
- 競合的ラテックス凝集阻止反応法による尿中エストリオ-ル簡易迅速測定法
- W4-1 若年性子宮頸癌患者の疫学的検討および細胞像・組織像の検討(若年者の子宮頸部細胞像,ワークショップ4,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 婦人科悪性腫瘍が疑われた後腹膜線維症の2例
- 18. 子宮頚癌根治術後に現れた膣壁Dysplasiaの検討(子宮頸部V)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 236 マウス妊娠初期子宮におけるテネイシンの発現
- P-370 卵巣癌細胞に対する塩酸イリノテカンと5-フルオロウラシル併用効果の基礎的検討(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 16 子宮体部漿液性腺癌7例の検討
- 子宮内膜症におけるCA125の診断の有用性についての検討