スポンサーリンク
横浜国立大学工学部建設学科 | 論文
- 23360 ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いた部材の適用による損傷低減型ピロティ構造 : その5 HFRCCを用いた柱の変形能力と損傷低減効果(接合:部材接合,骨組・構法:骨組(1),構造IV)
- 23248 RC柱部材の損傷量に基づく修復性評価モデルの構築に関する基礎的研究 : その3 崩壊形式の異なるRC造骨組の損傷量評価と比較(設計・性能評価(2),構造IV)
- 23247 RC柱部材の損傷量に基づく修復性評価モデルの構築に関する基礎的研究 : その2 せん断破壊型RC柱部材への適用(設計・性能評価(2),構造IV)
- 23246 RC柱部材の損傷量に基づく修復性評価モデルの構築に関する基礎的研究 : その1 曲げ降伏先行型RC柱部材の残留ひび割れ量評価概要(設計・性能評価(2),構造IV)
- 23164 2008年岩手・宮城内陸地震により被災したRC造学校建築の入力地震動と被害要因に関する研究 : その2 余震観測記録の分析と本震時地震応答の推定(震害,構造IV)
- 23163 2008年岩手・宮城内陸地震により被災したRC造学校建築の入力地震動と被害要因に関する研究 : その1 対象建物の被害と耐震性能(震害,構造IV)
- 21164 直接基礎底面の摩擦係数が建物入力に及ぼす影響(相互作用:実験観測(1),構造II)
- 建築物震災復旧支援システムの開発(災害)
- 23367 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その15 実大架構実験の計画と概要(骨組・構法:骨組(2),構造IV)
- 23091 高軸力を受ける高強度コンクリートを用いたRC立体型耐震壁の復元力特性に関する実験的研究 : その2 実験結果の検討
- 23090 高軸力を受ける高強度コンクリートを用いたRC立体型耐震壁の復元力特性に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 高軸力を受ける高強度RC造L型耐震壁の復元力特性に関する実験的研究
- 22427 地震の被災鉄骨建築物における柱梁部材の材質変化に関する実験的研究 : その1 シャルピー衝撃試験
- C-34 直接基礎の滑りを考慮した木造住宅の地震時被害推定手法の開発(構造V)
- C-28 2008年岩手・宮城内陸地震により被災したRC造学校建築3棟の入力地震波と被害に関する研究(構造IV)
- C-10 施工性と修復性の向上を目指したアンボンドPC圧着架構に導入するPCa床スラブ-梁接合システムの適用性に関する解析的研究(構造)
- 2008年5月12日 中国四川地震による建築物の被害と復旧技術支援活動 (特集 中国四川地震)
- 中国四川大地震による建物被害 (特集 中国・四川大地震)
- 災害報告 2008年6月14日岩手宮城内陸地震による建築物の被害調査報告
- 21152 宮城県の耐震診断結果に基づく木造住宅被害関数の構築(地震被害予測(2),構造II)
スポンサーリンク