スポンサーリンク
横浜国立大学工学部建設学科 | 論文
- 21623 金属系新素材・新材料の利用技術の開発(建設省総合プロジェクト・新素材) : その75「60キロ級高性能鋼引張材の高力ボルト接合部における最大耐力」(その2. H形断面材)
- 20041 地震によるRC造建築物の損傷状況・機能維持に着目した実大試験体実験 : その6柱梁部材の損傷量評価モデルによる損傷量評価(機能維持(2),構造I)
- 20040 地震によるRC造建築物の損傷状況・機能維持に着目した実大試験体実験 : その5画像処理手法を用いた柱梁部材のひび割れ量分析(機能維持(2),構造I)
- 20039 地震による建築物の損傷状況・機能維持に着目した実大試験体実験 : その4柱梁のタイル仕上げ面の破壊経過と損傷量(機能維持(2),構造I)
- 20038 地震によるRC造建築物の損傷状況・機能維持に着目した実大試験体実験 : その3柱梁躯体の破壊経過と損傷量(機能維持(2),構造I)
- 20037 地震によるRC造建築物の損傷状況・機能維持に着目した実大試験体実験 : その2柱梁架構の計測計画(機能維持(2),構造I)
- 20036 地震によるRC造建築物の損傷状況・機能維持に着目した実大試験体実験 : その1実験概要(機能維持(2),構造I)
- 22160 構造用鋼材機械的性質のばらつきが水平力を受ける柱材の挙動に及ぼす影響
- 21587 構造用鋼材の機械的特性のばらつきが等分布荷重を受ける梁の材端曲げモーメント : 回転角関係に及ぼす影響
- 21654 H形断面梁部材の材端モーメント〜回転角関係の2次勾配と鋼素材の降伏比の関係
- 23182 幅広梁主筋に機械式定着工法を用いた基礎ト形接合部の構造性能に関する実験的研究 : その3 変形と歪の比較と考察(柱梁接合部(3),構造IV)
- 23181 幅広梁主筋に機械式定着工法を用いた基礎梁ト形接合部の構造性能に関する実験的研究 : その2 実験結果と耐力計算値の比較(柱梁接合部(3),構造IV)
- 23180 幅広梁主筋に機械式定着工法を用いた基礎ト形接合部の構造性能に関する実験的研究 : その1 実験概要及び加力計画(柱梁接合部(3),構造IV)
- 圧縮・圧密
- 21179 2008年岩手・宮城内陸地震で小被害を受けた学校建物の地震応答解析(相互作用:解析(1),構造II)
- アンボンドPC圧着架構に適用する新PCa床スラブシステムの開発とスラブ面内せん断力の評価法
- 23377 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その25 ヘルスモニタリング(骨組・構法:骨組(3),構造IV)
- 23376 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その24 スラブの面内せん断力伝達確認実験の結果(骨組・構法:骨組(3),構造IV)
- 23362 ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いた部材の適用による損傷低減型ピロティ構造 : その7 損傷低減型ピロティ構造の解析的検討(接合:部材接合,骨組・構法:骨組(1),構造IV)
- 23361 ハイブリッド型繊維補強セメント系複合材料を用いた部材の適用による損傷低減型ピロティ構造 : その6 HFRCCを用いた耐震型の破壊モードと損傷低減効果(接合:部材接合,骨組・構法:骨組(1),構造IV)
スポンサーリンク