スポンサーリンク
森林総研四国 | 論文
- 23-17 窒素施肥を中止してから20年経過したスギ林における窒素動態(23.地球環境)
- 24-10 四国山地における森林土壌からの鉄・アルミニウムの溶脱とその渓流水質への影響(24.地球環境)
- 日本における森林土壌の温暖化ガスフラックスと立地環境(1. 物質循環・動態, 2004年度大会講演要旨集)
- 23-19 森林伐採が土壌からの温室効果ガスフラックスに与える影響について : 予報及び秋田県の事例について(23.地球環境)
- 樹木細根生産量の新たな評価方法としてのルートメッシュ法 : 設置方法についての検討
- S1-13 日本の森林流域における窒素収支(S1.酸性雨の問題を見直す2〜森林生態系の窒素循環,2007年度東京大会)
- H104 宿主木由来の揮発性成分に対するキバチ類3種の誘引反応
- F118 高知市で発生したミノガ類の事例と寄生状況(一般講演)
- 固定試験地による信州地方カラマツ林収穫表の検証
- 13-9 インドネシア東カリマンタンにおける蛇紋岩土壌の生成系列(II) : 粘土鉱物および化学組成(13.土壌生成・分類)
- 1-9 標高の異なる2地域のヒノキ林における土壌の性質と林分成長の関係(1.物質循環・動態,2009年度京都大会)
- 5-3 スギ落葉の窒素固定活性を利用した林地への窒素供給の制御(5.土壌生化学,2009年度京都大会)
- 直径の異なるヒノキ細根の生産速度 : 3年間の観測結果
- アンディソルとインセプティソルにおける硫酸イオンの断面分布と現存量 : 吸着態および溶存態硫酸イオンについて(日本土壌肥料学雑誌論文賞, 2004年度シンポジウムならびに受賞記念講演講演要旨集)
- ヒノキ単純林における落葉および土砂の移動(資料)
- ヒノキ壮齢林の養分現存量
- 材変色被害を起こすニホンキバチ成虫の分散距離
- H209 ニホンキバチの標識再捕獲試験による移動距離の推定(生態学)
- 35 札幌市郊外落葉広葉樹林における細根生産量の推定(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
- 素材生産事業体等における林業労働力の確保と育成 : 高知県下にみられる動きを事例として(自由論題論文,1995年秋季大会)