スポンサーリンク
森林総研四国 | 論文
- 嶺北地域における素材の生産構造(自由論題論文,1994年秋季大会)
- 13-11 日光千手が原における河畔林の成立に伴う土壌の変化(13.土壌生成・分類)
- A111 野外放置期間を違えたマツ丸太におけるオオゾウムシの産卵と成長(生活史・分布)
- S1-15 外部からの窒素供給がカシ類落葉の分解特性に及ぼす影響(S1.酸性雨の問題を見直す2〜森林生態系の窒素循環,2007年度東京大会)
- 21 四国地域のスギ・ヒノキ林における窒素と水資源の利用様式(関西支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- P23-12 降水量の異なるスギとヒノキ林における材と葉の初期分解速度(ポスター紹介,23.地球環境,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- ヒノキ林における間伐が生態系の窒素動態に及ぼす影響(関西支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 平成13〜17年度に調査した収穫試験地等固定試験地の経年成長データ(収穫試験報告 第24号)
- 固定試験地による愛知・岐阜地方スギ林林分収穫表の検証
- 固定試験地による木曽地方ヒノキ林林分収穫表の検証
- D118 高知県の平野部におけるクスアナアキゾウムシの生活環(生活史)
- B324 クスアナアキゾウムシによるシキミの被害率の栽培環境による比較(生活史・休眠・光周性)
- B323 クスアナアキゾウムシ成虫の寄生植物選好(生活史・休眠・光周性)
- C115 クスアナアキゾウムシ成虫の脱出消長と摂食・産卵活動の季節変化(害虫管理・作物保護・森林昆虫学)
- C318 クスアナアキゾウムシDycerus orientailis (Motschulsky)の高知県のシキミ栽培地における加害様相と発生経過(森林昆虫)
- 根の生理作用と機能について (特集 根の機能から見た樹勢回復)
- 24-5 ヒノキ林土壌において炭素資源が硝酸態窒素の不動化に及ぼす影響(24.地球環境)
- 自治体における里山林の保全・管理・利用実態(1)近畿地方の市町村を対象としたアンケート調査から
- 立木密度の異なるスギ人工林における葉,幹,繁殖器官への乾物分配率
- 森林生態系における樹木細根量とその動態に関する生態学的研究