スポンサーリンク
栃木県立博物館 | 論文
- P-245 愛媛県宇和海岩松湾における底質の季節変化とその音響的変化(31. 環境地質,ポスター発表,一般講演)
- タヌキとキツネの多様性科学
- P-267 バイカル湖パソリスコエバンクの堆積物密度からみた過去約30万年間の気候変遷史(34. 第四紀,ポスター発表,一般講演)
- 四万十川森林計画区における森林依存性の哺乳類・鳥類の種数と希少な種の状態
- B-12 有害駆除個体を用いた四国の野生ニホンザル個体群の特徴分析
- B-53 四国における野生ニホンザル個体群の特徴と有害駆除状況
- The Neogene Strata in Tochigi: Stratigraphy and Fossils of the middle part of the Arakawa Group and Engineering Geology of the Oya District
- Portable single-gate net-trap for Japanese monkeys
- 栃木県の低山で見つかったヒカリゴケ
- ウキゴケ属5種の新産地
- 水田のミドリハタケゴケはRiccia sorocarpaではない(ポスター発表,日本蘇苔類学会第42回岡山大会)
- ハタケゴケの分類学的再検討(ポスター発表,日本蘚苔類学会第41回北海道大会)
- 栃木県の河川由来の水路に生育するカワゴケ(日本の絶滅危惧種)
- ケハタケゴケRiccia pubescens S. Hatt.の新産地