スポンサーリンク
林試 | 論文
- (61) クリ黒色実ぐされ病とその病原菌Boryosphaeria dothidea (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 726 施肥したアンモニアの土壌中における分散状態の簡易判定法とその応用例(第78回日本林学会大会)
- 137. スギ幼齢木の葉分析に関する2,3の考察(第75回日本林学会大会講演要旨)
- A4 一林分内のスギカミキリの脱出孔の年次変化および被害分布の拡大III(個体群生態学)
- I. 林業学
- 菌の世界(4)マツを救ったショウロ
- ライフ・ネーチュア・ライブラリー・生態, ライフ編集部, ピーター・ファーブ, 坂口勝美, 株式会社 時事通信社, 昭和40年6月, 大判 193ページ, 定価1500円
- 1.樹病(E.保護)(1959年における林学研究の動向)
- ○ロッジポールマツの原因不明の衰弱
- ○北米南部マツ類の漏脂病
- ○北米南部マツ類の苗畑病害
- ○北米南部マツ類の葉ふるい病
- ○アカマツの葉垂病
- ○ポプラの枝枯病菌Pestalotia populi-nigrae SAWADA et K. ITOイタリアに産す
- ポプラの葉枯性および胴枯性病原菌
- 育種および選抜による林木病害防除の限界
- 土壤伝染性病害発生桑園の実態調査(第7報) : 罹病と樹勢との関係
- 桑萎萎縮病に関する研究(第2報) : 発生地の構造並びにVectorの性質と現段階における防除方法
- ○甘藷紫紋羽病に関する研究
- ○オンタリオ州オロノ苗畑における稚苗立枯病の防除試験