スポンサーリンク
東邦大学第2小児科 | 論文
- A-49 著明なる呼吸循環障害を伴った乳児巨大縦隔腫瘍の一手術成功例(縦隔疾患)
- 127 アレルギー疾患児656名の臨床統計。 : 第一子群と第二子以上群の比較を中心にして。
- 260 アトピー性皮膚炎におけるシジュウム^R塗布剤の検討
- 230 乳幼児の気管支喘息に対するヨード製剤の臨床的検討
- Chamber型冠動静脈瘻の自然閉鎖を確認しえた川崎病既往児の1例
- 410 ダニ感作喘息患者末梢血リンパ球からのB細胞刺激因子の産生について
- 180 小児気管支喘息児の食物IgE・IgG_4抗体について, 第四報, 食物IgE・IgG_4抗体とアレルギー諸因子相互関連の多変量解析法を用いた検討
- 179 小児気管支喘息児の食物IgE・IgG_4抗体について, 第三報, 食物IgE・IgG_4抗体相互関連のレンジ率比, カテゴリースコアを用いた検討
- 178 小児気管支喘息児の食物IgE・IgG_4抗体について 第二報, 食物IgG_4抗体を中心とした多変量解析数量化第II類法の検討
- 177 小児気管支喘息児の食物IgE・IgG_4抗体について, 第一報, 食物IgE抗体を中心とした多変量解析数量化第II類法の検討
- 初診時における気管支喘息予後の推定 : 第3編 個人内因子・環境因子が重症化へ与える関連性について
- 初診時における気管支喘息治療効果の推定 : 第2編 小児気管支喘息における治療法選択の試み
- 194 白内障を合併した重症アトピー性皮膚炎の一例
- I-C-25 神秘湯の気管支喘息に対する効果の検討
- P-16 喘息児における呼気ガスおよび肺機能への影響 : 視覚 (ビデオ) による影響
- 457 ダニアレルギーのある患児の住居におけるダニ抗原量の測定についての検討
- 新霧化機構採用超音波式ネブライザーのβ_2刺激薬による気管支拡張効果からの検討 : 加圧式ネブライザーとの比較検討
- 24 乳児早期のプリックテストの評価に関する研究
- 21 幼児期に発症したスギ花粉症児の臨床経過 : 5-12年の予後
- 母子保健業務の市町村移管における諸問題と対策 : 市町村および保健所における質問紙調査結果による分析