スポンサーリンク
東邦大学第二小児科 | 論文
- B18 布団中のヒョウヒダニ数とアレルゲン (Der 1) 量調査
- 24 花粉RASTとアレルギー諸因子について : 第二報 IgA, IgG, IgG_4抗体7種との関連
- 127 アレルギー疾患児656名の臨床統計。 : 第一子群と第二子以上群の比較を中心にして。
- 113 卵白除去解除を目指した卵白負荷試験50例の検討。除去解除可能群と不能群の差異について。 : 第二報 アレルギー諸因子を中心にして。
- Sanfilippo 症候群B型と Wilson 病を合併した1男児例
- 救急医療を必要とした食物アレルギーについての臨床的検討
- O124 小児気管支喘息に対する総合治療の取組 : 3年間フォロー症例について
- 300 乳幼児アトピー性皮膚炎患児の血中NOxおよびサイトカインの検討
- 260 アトピー性皮膚炎におけるシジュウム^R塗布剤の検討
- 272 新霧化機構採用携帯型超音波式吸入器(NE-U14)のβ刺激薬吸入における気管支拡張効果の検討 : 乳幼児の場合
- 173 明らかなエピソードのある食物アレルギー児におけるヒスタミン遊離試験ならびに皮膚テスト(プリック法), RAST法の検討
- 104 気管支喘息児における血中NOXの検討
- 230 乳幼児の気管支喘息に対するヨード製剤の臨床的検討
- 158 家庭内真菌のRAST値と皮膚反応
- 157 乳児アトピー性皮膚炎児におけるネコならびにイヌアレルギーの関与について
- 46 小児気管支喘息に対する総合治療の取組 : コメディカルの役割分担について
- P170 アトピー性皮膚炎乳児における便中IgE値およびECP値についての検討(アトピー性皮膚炎・他2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 573 臍帯血幹細胞由来誘導好酸球上IFN-γ受容体発現の経時的変化
- 572 臍帯血CD34陽性細胞由来誘導好酸球分化に対するINF-γ制御作用の検討
- 571 ヒト好酸球におけるIFN-γ受容体シグナル伝達の検討