スポンサーリンク
東邦大学病院病理 | 論文
- 出血シンチグラフィーが診断上有用であったgastrointestinal stromal tumorの1例
- PP1881 OK432局注による腫瘍組織Pynpase活性の誘導と局所サイトカイン濃度の変動
- 712 実験的エンドトキシン投与の肝臓への影響(第28回日本消化器外科学会総会)
- 直腸原発 Gastrointestinal stromal tumor (GIST) の1例
- C-94 神経芽腫細胞株における p53 蛋白機能異常の解析
- C66 ヒト神経芽腫細胞株における薬剤耐性機構の検討
- C65 神経芽腫由来薬剤耐性株における p53 情報伝達経路の異常
- 12.腹部食道バンティング後下部食道が退縮したC型先天性食道閉鎖症の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 388 尿中に出現した転移性異所性肝細胞癌の一例
- 38 腹腔内広範囲転移を示した顆粒膜細胞腫の一例(体腔液I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 78.胸水中に出現した横紋筋肉腫の一例(総合5 : 体腔液(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 150.頭蓋骨に発生した好酸球性肉芽腫の2例(総合4 : 軟部腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- PC-2-118 胃癌術後5年目に発症したびまん浸潤型転移性直腸癌の1切除例
- 63.子宮頸部adenoma malignumの細胞像(婦人科3:子宮頸部腺癌(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 8. 胸腔鏡下胸膜生検によりリウマチ結節を診断しえた 1 例(第 77 回日本気管支学会関東支部会)
- O-2 いわゆる悪性胸腺腫の心嚢液細胞診(示説Iその(2), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 示II-142 大腸癌における組織多様性の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- 256 実験的 DIC モデルにおける消化管障害の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- Helicobacter pyloriに対する除菌療法を試みた十二指腸潰瘍の3例
- 示-57 肝限局性結節性肥大の1治験例(第29回日本消化器外科学会総会)