スポンサーリンク
東邦大学病院病理 | 論文
- 広範囲腸管壊死に対して行った Second Look Operation 後に腸管狭窄および閉塞をきたした腸回転異常症の1例
- 示2-139 胆嚢結核の1例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-32 胆嚢腺扁平上皮癌の5例(第34回日本消化器外科学会総会)
- P-11 皮膚原発先天性肉腫の1例
- P-I-6 小児外科における出生前診断の有用性について : とくに超音波検査を中心に
- 25.6歳女児小腸に限局して発症した Periarteritis Nodosa の1治験例(第18回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- I-102 大腸癌における癌先進部組織型と細胞増殖能の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- P2-17 大腸腫瘍における p53癌抑制遺伝子産生蛋白の発現の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 女性化乳房の穿刺吸引細胞像
- 自然気胸治療中に喀痰細胞診で発見された肺門部の微小な扁平上皮癌の1切除例
- 緑膿菌敗血症における免疫学的解析
- 540 血小板活性化因子 (PAF) の消化管に及ぼす影響(第32回日本消化器外科学会総会)
- 頭蓋内原発悪性リンパ腫 : 自験例9例の臨床病態と転帰
- 220.II型肺胞上皮型腺癌の1例(呼吸器6, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 内視鏡的摘除を施行した上行結腸平滑筋肉腫の1例
- 219.理学的所見のない乳癌4例(第48群 総合(乳腺(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- Bolivia,La Paz市における巨大結腸症
- 不完全摘出後約4年の経過で自然消失したメッケル腔髄膜腫の1例
- 小児固形腫瘍の病態解明(シンポジウム1,第20回日本小児がん学会)
- 69.Lymphocytic lymphomaと鑑別しえなかった混合型胸腺腫の胸水細胞診(胸腺血液ほか, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)