スポンサーリンク
東邦大学病院病理 | 論文
- 84) アテトーゼ, TIAを主訴とした急性大動脈解離の1剖検例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 白色家兎における甲状腺機能亢進状態での心筋変化の検討 : オートラジオグラフィによる検討を中心にして : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 91. 広汎な浸潤、転移を示した子宮原発 epithelioid leiomyosarcoma の1例(第20群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- ヒト白血病細胞株におけるhMSH2タンパクの発現と単球性白血病細胞株THP-1-Sのretinoic acidによる増殖抑制下での発現の変化
- hMSH2タンパクC末領域をコードするプラスミドによる大腸菌株の増殖抑制効果の検討
- ミスマッチ修復遺伝子産物(hMSH2, hMLH1)に対する抗体の作製と特異性
- 18.特別講演 抗myc遺伝子産物抗体の作成及び小児がん診断への応用(第10回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)(タイトルのみ掲載)
- 乳癌におけるc-erbB-2蛋白およびmRNAの発現
- 小型細胞よりなる通常型乳癌と小葉癌の細胞診(小型円形細胞を主体とする乳癌の細胞診)
- 膀胱に原発した巨大線維性平滑筋腫の1例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 837 IL-8は急性胃粘膜病変の原因となるか
- 167 小腸虚血・再灌流時における血小板活性化因子の動態と高濃度酸素投与の有用性(第45回日本消化器外科学会総会)
- 6. 胸部 X 線および胸部 CT にて無所見で気管支鏡にて気管支粘膜病変を認めた B 細胞性リンパ腫の 1 例(第 62 回日本気管支学会関東支部会)
- 一卵性双生児に同時性にみられた胃内分泌細胞癌
- プロトンポンプインヒビターによる胃粘膜の炎症細胞浸潤の減少と Helicobacter pylori の消失について
- 経十二指腸乳頭括約筋形成術後に発症した肝内胆管癌の1例
- 38.術前化学療法が奏効した胸腺癌と考えられた1例
- cisplatin 耐性神経芽腫細胞株の樹立とミスマッチ修復遺伝子hMSH2およびhMLH1タンパクの発現
- 大腸鋸歯状腺管ポリープの細胞動態に基づく病理組織学的検討Ki-67染色による免疫組織学的および形態計測学的解析
- 大腸鋸歯状腺管ポリープにおける胃型形質の発現 : 組織形態分類に基づく免疫組織化学的検討