スポンサーリンク
東邦大学大橋病院第3内科 | 論文
- T wave Alternans(TWA)強陽性を示す虚血性心疾患症例に関する検討
- 0386 陳旧性心筋梗塞患者における安静臥床時の微小T波交互現象について:健常者との比較
- 0380 冠動脈疾患症例においてmicrovoltレベルで検出されるT Wave Alternansは如何なる病態を反映するか?
- 0378 心室頻拍の発現からみたT Wave Alternans(TWA)とLate Potential(LP)の関連性
- 0029 高周波クーリングアブレーションに関する実験的検討 : 心筋焼灼層と不整脈発生の面から
- P波同期加算平均心電図を用いた発作性心房細動例の長期予後の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P波同期加算平均心電図を用いた周波数成分解析による発作性心房細動予知に関する検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈内視鏡法によるPalmaz-Schatzステント植込み後の内膜表面変化 : 経時的観察の検討
- 37) 自然冠動脈解離による急性心筋梗塞を繰り返し発症した1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 80)Palmaz-Schatzステント植え込み6ヶ月後血管内視鏡観察にて新生内膜による被覆を認めなかった一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- P642 急性心筋梗塞におけるdirect PTCA直後の冠血流パターンと左室機能温存効果の関係
- P633 DCAとバルーン冠動脈形成術が冠動脈内腔・内膜におよぼす急性期影響および遠隔期内膜修復過程について : 血管内視鏡を用いた検討
- P606 血管内エコー法による冠動脈代償的拡大の検討 : 狭窄部と正常部(近位部と遠位部)の比較
- V11 冠動脈内視鏡によるPalmaz-Schatzステント植込み後の内膜被履過程の検討
- 心筋コントラストエコー法(MCE)による心筋梗塞急性期および退院時の心筋染影に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈硬化と経皮的冠動脈形成術の拡張効果の評価における血管内エコー法の有用性 : 冠動脈造影との比較検討
- 発作性上室性頻拍に対する高周波カテーテル・アブレーション後のquality of life調査
- ACTH単独欠損症に甲状腺機能低下症を合併した2症例
- 1148 冠動脈硬化症と頸動脈硬化症の関連について
- 急性心筋梗塞に対するdirect PTCA : 脂質・線溶系の再狭窄への影響