スポンサーリンク
東邦大学大橋病院第3内科 | 論文
- 0181 Ticlopidine投与下でのstent植え込みにおける凝固線溶系指標の推移の検討
- 0001 Cutting Balloon Angioplastyの冠動脈の拡張機序 : 血管伸展の関与
- 血管内エコー法による冠動脈Remodelingの評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞による重症心不全例に対する再潅流療法の有効性と限界 : 血栓溶解療法とPTCAの比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 経皮的冠動脈形成術による冠動脈血流動態改善効果 : Doppler flow wireによる検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P203 NIR (New Intravascular Rigid Flex)ステントの初期成績
- 0559 Palmaz-Schatz stent植込みに伴う血管損傷は再狭窄に影響する
- ACS Multi-Link^ coronary stentの初期成績
- 60)Disopyramide phosphateの心室内刺激伝導系に対する影響 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 43)虚血性心疾患におけるDSAによる左室駆出率,左室壁運動評価の有用性 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 54)心房刺激により誘発された心室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 54)実験的右室梗塞におけるVCG変化 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 心室単発刺激法の心室回帰性興奮に対する影響 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 新しい強心薬OPC-18790の血管拡張作用機序 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血管内エコー法によるDCA後再狭窄に関与する冠動脈remodelingの検討
- Color kinesis 法による心房細動例の左室拡張能評価
- Color kinesis 法による心房細動例の左室拡張能評価
- 心筋梗塞急性期の再灌流療法が左室 Remodeling 過程に及ぼす影響についての検討(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- PTCAによりIABP離脱可能となった心筋梗塞後難治性心不全患者の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- PTCA後のTreadmill運動負荷試験により生じた急性冠閉塞の2例