スポンサーリンク
東邦大学医学部第2内科学教室 | 論文
- IFN療法無効のC型慢性肝炎に対するUDCA療法の検討
- ALTが長期間正常にもかかわらず組織学的に高度の炎症像を認めたNASHを基盤に発症したと考えられる高齢女性肝硬変の4例
- 解離性大動脈瘤を合併した活動性大動脈炎症候群の1例
- 抗ミトコンドリア抗体陰性原発性胆汁性肝硬変における抗M2抗体 : Westernblot法による解析
- 血清ECP値と骨髄像が病勢を反映した慢性好酸球性肺炎の1例
- アルコール性肝炎の超音波診断 : 肝動脈枝拡張によるpseudoparallel channel signの本邦症例における臨床的意義について
- アルコール性肝炎症例に聴取される肝臓部動脈性雑音の臨床的検討
- アルコール性肝炎を伴わない肝硬変に認められたマロリー小体の臨床的意義に関する検討 : 肝障害の重症度との関連を中心に
- びまん性肝疾患における肝表面近傍血流のカラードプラによる検討 - 肝性脳症を有する肝硬変患者における立位, 臥位の比較 -
- C型慢性肝炎の活動性評価における血清αフェトプロテインの有用性
- 高度の血管炎を伴ったループス腎炎の1例
- 急性心筋梗塞のprimary careの検討(第1報)
- 糖尿病性腎症に伴った難治性下肢浮腫に及ぼす Recombinant Human Erythropoietin の効果とその機序
- 正常血圧早期糖尿病性腎症に対する少量アンギオテンシン変換酵素阻害の効果
- 肺炎球菌尿中抗原迅速検出キットの市中肺炎における有用性の検討
- 肺炎球菌尿中抗原検出キットを用いた尿中抗原陽性持続期間についての検討
- プラスミノゲン異常症を伴う肺血栓症の1例
- 頬部膿瘍に多発性肺膿瘍を併発した肺炎桿菌感染症の1例
- 当院総合診療・急病センター内科における保険審査の査定に対する取り組み
- 腎移植後患者に発症してカリニ肺炎早期のCT所見