高度の血管炎を伴ったループス腎炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-05-01
著者
-
中村 克彦
東邦大学医学部第2内科
-
中村 克彦
東邦大学医学部第2内科学教室
-
水入 苑生
東邦大学大森病院腎センター
-
長谷川 昭
東邦大学医学部附属大森病院 腎センター
-
川村 貞夫
東邦大学医学部第2病理
-
伏見 達夫
東邦大学医学部腎臓学教室
-
宮城 盛淳
済生会神奈川県病院腎臓内科
-
川村 貞夫
東邦大学第二病理
-
葛 益昌
東邦大学医学部病理学第2講座
-
宮城 盛淳
東邦大学医学部腎臓学教室
-
種ケ島 正照
東邦大学医学部腎臓学教室
-
山井 厚子
東邦大学医学部腎臓学教室
-
長崎 直美
東邦大学医学部腎臓学教室
-
田中 武則
東邦大学医学部腎臓学教室
-
水入 苑生
東邦大学医学部腎臓学教室
-
伏見 達夫
東邦大学腎臓学教室
-
葛 益昌
東邦大学医学部第2病理
-
長谷川 昭
東邦大学 腎臓
-
長谷川 昭
東邦大学医学部腎臓学講座
-
川村 貞夫
東邦大学医学会前運営委員長
-
長谷川 昭
東邦大学医学部腎臓学教室
-
水入 苑生
東邦大学医学部第二内科
関連論文
- 本邦における小児腎移植 : 原因疾患に関する検討
- 多施設による ^Tc-MAG_3 腎機能定量解析精度の検討
- OP-239 腎移植後lgA腎症再発例に対する扁桃腺摘出術の有効性の検討(腎移植/臨床2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 405. 皮膚アポクリン腺癌の1症例(その他VII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 悪性関節リウマチに続発性アミロイドーシスおよび膜性腎症を合併した1症例
- Nitric oxide(NO)とangiotensin II(Ang II)の腎血行動態への影響
- 急速に増大した成人型動脈管憩室動脈瘤の1例
- 原発性シェーグレン症候群に膜性腎症を合併した一例
- 解離性大動脈瘤を合併した活動性大動脈炎症候群の1例
- OP-082 免疫抑制剤の変化に伴う腎移植臨床成績の変化(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-009 移植腎の糸球硬化率と予後の関係(一般演題(口演))
- 肝血管筋脂肪腫の1例 : 捺印細胞所見について
- 腺腫内癌転移の1例 : 両側の甲状腺腺腫内に転移した乳癌
- 99.顎下腺にみられた稀なる腫瘍(筋上皮腫?)の1例(総合10 : 頭頸部(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 高度の血管炎を伴ったループス腎炎の1例
- 屍体腎移植における腎臓シンチ・レノグラムの意義
- 巣状糸球体硬化症再発にて移植腎喪失に至った症例に対する再移植 : ハイリスク透析患者の腎移植
- CAPD患者における蛋白制限食の意義
- 献腎移植26例の経験
- C2モニタリングによりシクロスポリンAとフルコナゾールおよびクラリスロマイシンとの薬物相互作用の検討を行った生体腎移植患者の一症例
- 免疫抑制薬ミコフェノール酸モフェチルの薬物動態に関する検討
- P-79 腎臓科病棟における薬剤管理指導業務 : シクロスポリンにおける薬物相互作用を検討した 1 症例
- 26-P7-51 腎移植患者におけるタクロリムス体内動態に関する検討
- 小児腎移植後、シクロスポリン、ミゾリビン併用ステロイド離脱療法、多施設共同研究、移植後早期のシクロスポリン trough level 200ng/mlと300ng/mlの移植成績の比較
- どれくらいの体格になったら腎移植はできるのですか? : 手術手技と術中管理について
- OP-086 糖尿病性腎症に対する腎移植症例の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 小児一次腎移植の長期成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 東邦大学における腎移植手術手技(当施設における腎移植手技, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 6. バシリキシマブ(シムレクトィ)を使用した生体腎移植の2例(臨床症例1)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 小児末期腎不全患者へのABO式血液型不適合腎移植
- 腎移植におけるB cellクロスマッチ陽性症例の予後
- 腎移植後, 副腎皮質ステロイド剤離脱例の検討
- 移植後長期免疫抑制療法のポイント
- 下部尿路障害を有する患者に対する腎移植
- 本邦における小児腎移植の現況と長期成績
- 腎不全診療開始時期が及ぼす透析導入期医療への影響について
- BK virus 腎症(BKVN)を発症した腎移植患児の1例
- 夫婦間腎移植の臨床的検討
- WT1遺伝子異常症17例の性腺機能の検討
- 腎移植後患者に発症してカリニ肺炎早期のCT所見
- Gitelman症候群の1例
- OP-366 Rituximabを投与し脾摘を回避したABO血液型不適合生体腎移植例の検討(腎移植1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- ステロイド離脱例における定期腎生検の評価と必要性
- 小児生体腎移植における輸液管理 : 経食道心エコーおよびスワンガンツカテーテルによるモニタリング
- 透析拒否にて血清クレアチニン37mg/dLで緊急血液透析導入した21歳男性
- 腎移植後ステロイドを離脱し成長ホルモン療法を併用した女児3例の最終身長
- Real-time-PCR 法にてEBウイルス陽性が続いている小児腎移植の1例
- OP-212 ネオーラルを用いた腎移植例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-003 夫婦間ABO血液型不適合生体腎移植13例の臨床成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 小児ABO不適合一次生体腎移植症例の検討
- 透析の準備 (特集 一般医のための慢性腎不全の知識) -- (診療ガイドから見えてきた慢性腎不全の治療)
- 小児腎移植におけるEBウイルス感染
- 重度の精神発達遅滞をもった末期腎不全の男性での治療法の選択
- 透析患者における閉塞性動脈硬化症の現状
- 透析液とシステム CAPD患者の残存腎機能と透析液
- 乳児に対する生体腎移植術
- 生後10ヶ月の乳児に対する生体腎移植術(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植と糸球体腎炎
- 腎臓学講座 : 蛋白尿から腎移植まで(教室紹介(35))
- 本態性高血圧症における血清Dopamine-β-Hydroxylase(DBH)活性および血漿レニン活性(PRA)について〔英文〕
- 慢性腎臓病(CKD)とともに
- 糖尿病性腎症概説
- 乳幼児の腎移植後の頭囲と発達の改善
- Vitamin B6誘導体pyridoxal phosphateによる腹膜中皮細胞のVEGF・TGF-β1発現の抑制 (腹膜硬化とその対策)
- 夫婦間腎移植の臨床的検討
- 腎不全のこどもらとともに歩んだ30年
- 甲状腺機能亢進症を合併した慢性透析患者の1例-腎障害時における抗甲状腺薬の至適投与方法について-
- 移植外科医のブツクサ
- 腎移植
- 小児腎移植の実際
- 腎不全の1女児例から pre-emptive 腎移植の重要性を考える
- FSGSの移植前処置と成績
- 生体腎移植後のEBV慢性持続感染による慢性肝炎に Rituximab が著効した1例
- 低体重児に対する腎移植の現状と展望
- 3. 腎移植後1年目生検における尿細管上皮のアポトーシスの発現と予後の関係(A. 一般講演,第58回 東邦医学会総会)
- O3-06 腎移植後定期腎生検におけるカルシニューリン阻害薬(CNI)の腎毒性に関する検討(一般演題 口頭発表,有害事象・副作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 腎疾患患者の妊娠と食事療法 (特集 周産期の栄養と食事--産科編) -- (妊婦の栄養・食事指導の実際)
- ポリアクリロニトリル膜による血清アルブミン値の改善効果
- 小児腎移植におけるステロイド離脱療法(多施設共同研究), 骨年齢相当身長SDスコアの検討
- CMV陽性ドナーからの診断と治療
- シクロスポリン使用の小児腎移植における最終身長の検討
- Preemptive renal transplantation を試みた7例の検討
- 低体重児における腎移植の長期成績と身体成長
- 小児腎移植後維持期におけるネオーラルTDMの検討
- 小児腎不全患者の成長-第44回日本透析医学会教育講演より-
- WS2-3 二次、三次移植の成績(2. 腎移植をめぐる諸問題 : 今後の課題)
- 最終講義 糖尿病性腎症--糖尿病性腎症における腎ACE,ACE2の役割
- 再発性腎炎に対する腎移植
- 成人に達した乳児期発症 Schimke immuno-osseous dysplasia の男性
- ダルベポエチンの積極的使用により輸血量の軽減が得られた骨髄異形成症候群合併透析患者の1例
- 腎移植後, Calcineurin inhibitor, MMF, Basiliximab 併用ステロイド離脱療法における成長
- 6歳で腎移植後, EBV関連悪性リンパ腫と甲状腺乳頭癌を発症した男性
- 腎移植長期生着例の定期腎生検組織像
- 本邦における小児二次(多次)腎移植の状況
- 本邦小児腎移植患者の原因疾患
- Subclinical rejection を認めつつ良好な catch up growth を示した小児腎移植の1例
- 小児腎移植前後における脳性ナトリウム利尿ペプチドの変化
- 保存期慢性腎臓病患者における食塩摂取の腎機能低下に及ぼす影響
- 多施設による ^Tc-MAG_3 腎機能定量解析精度の検討