スポンサーリンク
東邦大学医学部病理 | 論文
- 105.移行上皮癌との鑑別が困難であった原発性膀胱悪性リンパ腫の1例(第14群 泌尿器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 150.原発性男子尿道癌における尿細胞診(L群 泌尿器・他, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 59.粘液表皮癌で胸水細胞診により発見できた播種性クリプトコックス症の1症例(ウイルス感染,その他, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 179. 乳癌症例における酵素抗体法染色の検討 : Estrogenと Progesterone(総合2:乳癌2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 258. 子宮頸部に扁平上皮癌と微小腺癌を認めた一例(婦人科22 腺扁平上皮癌, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 61.肺針生検部位に局所再発をきたした肺腺癌の1切除例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 110.カテーテル尿で診断された尿路癌(4例)の細胞像(第26群:泌尿器〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 215.膀胱尿膜管癌の2症例(泌尿器2, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 319.乳腺に発生せるmyositis ossifidans(悪性型?)の一例(乳腺5 : 非上皮性腫瘍・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 91. 広汎な浸潤、転移を示した子宮原発 epithelioid leiomyosarcoma の1例(第20群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 141. 尿中に多数の壊死細胞が出現していた原発性膀胱絨毛癌(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 66.卵巣淡明細胞癌の細胞像,特にMirror ball pattenと好酸小体について(婦人科XII(卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 117.粘液産生型肺胞上皮癌の細胞像(第29群:呼吸器〔稀有症例(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 182.STRUM OVARIIの細胞像(第46群:婦人科〔卵巣腫瘍(III)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 186. 体腔液中の"赤い"細胞について(総合5:体液,髄液1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 示-106 肺癌切除後に発生する重複癌の検討
- 肺癌を疑って切除した特異な組織像を示す良性疾患の1例 : 関東支部 : 第72回日本肺癌学会関東支部会
- 小型細胞よりなる通常型乳癌と小葉癌の細胞診(小型円形細胞を主体とする乳癌の細胞診)
- 教シ-3 乳房穿刺細胞診の報告をめぐって
- 162.乳腺原発扁平上皮癌の一例 : 乳腺IV
スポンサーリンク