スポンサーリンク
東邦大学医学部病理 | 論文
- 152.Gonadal Mesenchymal Tumor3例の細胞像について(他3, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 26. 胎生期の腸重積による小腸閉鎖症の1例(第29回関東甲信越地方会)
- Zone effectを伴った乳腺骨肉腫の一例
- 喀痰細胞診で生存中に肺重複癌と診断し得た1例
- 52. Giant cell tumourと思われた子宮体部肉腫の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 示-34 大腸進行癌に併存した壁内転移と思われる IIa+IIc 型癌病巣の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 術後25年間経過観察している大腸腺腫症の1例
- 乳腺原発印環細胞癌の1例
- 48 乳腺原発印環細胞癌の1例(乳腺6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 27 非浸潤性嚢胞内乳癌の1例 : C-erb B2陽性核内空胞様構造を認めた症例(乳腺1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 頸部穿刺細胞診でC.immitisの球状体を認めた全身性コクシジオイデス症の1例
- 266 頸部穿刺細胞診で認めたコクシジオイデス症例(Coccidioidomycosis)(頭頸部VIII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 63.子宮頸部adenoma malignumの細胞像(婦人科3:子宮頸部腺癌(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 256 実験的 DIC モデルにおける消化管障害の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 中皮組織の病理形態学 : 体腔の剥離細胞所見との関連について
- 5.炎症性反応と体腔液細胞診(炎症と細胞診, シンポジウム(II), 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮頸管ポリープに発生した上皮内癌の1例
- 34.子宮頸管ポリープに発生した上皮内癌の1例(婦人科3:子宮頸部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 373.尿細胞診を対象とした検体取扱について(泌尿器1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 148.脳腫瘍の捺印細胞診(神経系II(脳神経), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク