スポンサーリンク
東邦大学医学部付属大橋病院第2産婦人科 | 論文
- 妊婦における尿中グルカリン酸の測定とその動態について
- 228. 膣スメアにおける酵母様真菌要素の形態学的検討(婦人科IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 膣スメア上に検出されるカンジダ属に関する形態学的検討
- 117.酵母様真菌の検出された腟スメアにおける細胞像の検討 : 子宮頸部VIII
- 64 子宮体部ミューラー管混合腫瘍の2例(子宮体部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 43. IUD装着が誘引となった骨盤内放線菌症の1手術例(婦人科13 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 排卵期におけるhCG投与が黄体機能に及ぼす影響について基礎体温と血中ホルモン値を用いた検討(生殖生理・病理IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 皮下鋼線吊り上げ法と気腹法を併用した場合の有用性
- 片側卵巣の線維腫に転移性胃癌が迷入した一例
- 腟断端および腸管再発した子宮内膜症の1例
- 排卵周期と黄体化非破裂卵胞周期での配偶者間人工授精施行日における卵胞径・血中ホルモン値の比較
- 卵巣チョコレート嚢胞の内視鏡手術に至るまでの工夫
- 輸血および外科的処置を必要とした卵巣出血の一例
- 卵巣出血に対する今後の治療方針
- 卵巣癌に対する大網全摘術の臨床的検討
- 104 経口避妊薬投与時における線溶系への影響
- 妊娠初期母体炭酸ガス分圧値の動態に関する研究
- Diazepamの新生児神経行動反応におよぼす影響
- 母児間における血清ビタミンEと総脂質濃度比からみた脂質代謝について
- 腹腔内迷入IUDの摘出を可能にした透視下腹腔鏡手術