スポンサーリンク
東海大学文学部 | 論文
- 桜井均著「テレビは戦争をどう描いてきたか-映像と記憶のアーカイブス」岩波書店2005年
- 中国の社会変動と環境意識
- 中国における社会学調査と近現代史
- 古代インド思想における人間世界 : 秩序原理ダルマと正義
- ヒンドゥー法成立の一断面
- Dharmasutra において見出されるAsrama観
- Dharmaの確立 : Apastamba-dharmasutraにおけるdharmajnaの役割
- Mitaksara における担保制度 : 物的担保方法について
- 古代ヒンドゥー法典に見られる利息に関する法規--Mamu-Smrti〜Mitaksara
- 古代ヒンドゥー法典に見られる利息に関する法規
- The Catcher in the Rye研究 : ホールデンと回転木馬
- ストーリー性のあるエクササイズにおける"自己直面"とその学習場面づくり
- アウロマン文書 No. 3 (大英図書館 Or. 8115) の新訳
- 明代西大乗教の教義形成
- "IN A MIST" : A Study of John Webster (I)
- For Hecuba!
- もののカテゴリー化に関する比較文化的研究(その3) : 助数詞がきめるもののカテゴリー化に関する研究 : 日本語, 中国語, 韓国語を中心に
- もののカテゴリー化に関する比較文化的研究(その2) : 日本・中国本土・台湾・韓国を中心に
- もののカテゴリー化に関する比較文化的研究(その1) : アフリカの2地域 ケニア・ガーナを中心に
- 日中交流雑感