スポンサーリンク
東海大学循環器内科 | 論文
- 手術のinformed consent説明中, 不安のため失神した例の心拍変動解析
- シロリムス薬剤溶出ステント留置後のステントストラット圧着不良の出現頻度とその特徴
- 三尖弁に付着する可動性構造物
- 本邦における gated SPECT の使用状況
- 心筋梗塞犬におけるα作用強度の変化による心筋伝導, 再分極への影響
- 心筋梗塞犬における心臓交感神経刺激ならびに血行α作用強度の変化による心筋伝導,再分極相への影響
- 人間ドックにおける不整脈の判断と指導について
- 急性心筋梗塞症を発症し発見された若年男性のSLEの1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 混合性障害を呈した頚動脈洞過敏症候群の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 46)閉塞性肥大型心筋症(HOCM)に経度的中隔心筋焼灼術(PTSMA)とdual chamber pacing (DDD pacing)を併用した2例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 83)Cypher STENT留置に伴い冠動脈穿孔を来たしたがバルーンカテーテルによる低圧拡張のみで止血しえた1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 胸部大動脈解離・内腸骨動脈瘤の経過観察中に, 呼吸不全・腸閉塞・両側水腎症を併発し死亡した80歳男性(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 27) 冠動脈肺動脈瘻にNSVTおよびPSVTを合併した一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- PDIII-7 単色放射光を用いた徹小冠血管の描出
- 青壮年男性の血清脂質に及ぼす喫煙の影響 : 1991年度と1995年度の比較調査
- 肥大型心筋症から拡張相へ移行した一卵性双生児の兄弟例
- 63)巨大肺動脈栓を伴った抗リン脂質抗体陽性の二次性肺高血圧症の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 心電図同期心筋 SPECT (gated SPECT) の普遍化に関するガイドライン(最終報告)
- Gated SPECT のガイドライン作成をめざして
- Brugada 症候群における経時的心室遅延電位変動率と不整脈誘発性の関連