スポンサーリンク
東海大学医療技術短期大学看護学科 | 論文
- 母性看護学実習における課題レポート学習の学習効果 -過去4年間のレポートテーマ及び実習アンケートの分析から-
- デンマークにおける看護教育の変遷 : 日本の看護教育制度との比較
- 本学におけるウイルス感染症および結核予防対策 (第3報) -小児期感染症・B型肝炎抗原抗体の保有状況およびツベルクリン反応結果と過去3年間における感染症予防対策を振り返って-
- 看護学生の咽頭細菌培養検査に関する研究(第1報) -臨地実習前における咽頭細菌分布と検出率-
- 東海大学医療技術短期大学におけるデンマーク看護研修25年間の歩み
- 本学におけるウイルス感染症および結核予防対策 -小児期感染症・B型肝炎抗原抗体の保有状況およびツベルクリン反応-
- 220 母親の喫煙と中学生の健康認識との関連(思春期・青年期2 実態調査,第49回日本母性衛生学会総会)
- 若年女性の月経前期および月経期症状に影響を及ぼす要因 : 看護学生と専門学生における生活習慣・保健行動の比較
- 日本と韓国における小児・青少年の身長・体重の動向
- 効果的な患者ー看護者関係の構築に関する検討 : トラベルビーの看護理論を通して
- 日中インターネットにて表現された不妊症治療者のセクシュアリティについての比較
- 昭和戦前期の助産活動 : 産婆の聞き取り調査より
- 表題に"ジェンダー"を含む研究の動向(1996-2005年)--医学中央雑誌の分類"看護"に焦点をあてて
- 訪問看護ステーションにおける静脈注射実施状況からみた課題
- 神奈川県産婆会の設立経緯と活動
- 340 明治期の産婆教育 : 横浜区・産婆養成所の場合(助産師、保健師等)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 明治期栃木県における産婆の規則--産婆規則成立まで
- 明治以降昭和戦前期の神奈川県における産婆養成 -酒井助産婦学校の事例を中心に-
- 高校生への「生と性の授業」による効果
- 漁村における高齢者支援活動の実態と課題 : 女性組織の活動を事例として