スポンサーリンク
東海大学医学部循環器内科 | 論文
- 肥大型心筋症から拡張相へ移行した一卵性双生児の兄弟例
- 63)巨大肺動脈栓を伴った抗リン脂質抗体陽性の二次性肺高血圧症の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 院外心肺停止症例に対する塩酸ニフェカラントの有効性について
- Brugada 症候群における経時的心室遅延電位変動率と不整脈誘発性の関連
- アミオダロン投与前後における遅延電位の変動についての検討
- 94)若年性女性に見られた冠攣縮性狭心症
- 保険診療における網赤血球数算定検査 : 費用対効果分析に基づく妥当性
- 全血を用いた活性化血小板測定法の基礎的検討 : I. 血小板同定,採血所用時間,放置時間 および Iloprost の影響について
- 多剤耐性白血病細胞における Rhodamine 123 蛍光色素蓄積能とラットでの鎮痛効果を指標にした P 糖蛋白の機能解析
- PCR 法による HCV-RNA 検出における治療薬の阻害的影響および核酸抽出法別による除去効果
- 眼脂および胃液からpolymerase chain reaction法により抗酸菌が検出された強膜炎の1例
- シンポジウム:遺伝子技術を駆使した診断と病態解析-現状と今後の展望 抗酸菌のDNA診断 -PCR法による結核菌検出の現状と適切な利用に関する検討-
- PCR法を用いたIS6110遺伝子とgroEL遺伝子の同時増幅による抗酸菌の検出
- 胸水, 胃液からのPCR法による結核菌検出-IS6110遺伝子とアンプリコア^マイコバクテリウムの比較-
- P586 血流下で惹起されるvon Willebrand factor依存性の血小板血栓形成におよぼすアスピリンとチクロピジンの比較
- P583 抗GP IIb/IIIa薬abciximabは血流下で惹起されるvon Willebrand factorの血小板への結合と, 引き続く活性化機転を抑制する
- 0604 急性心筋梗塞症例における, von Willebrand factorの血流依存性の血小板への結合と引き続く活性化機転の検討
- ホルター心電図 signal-averaged ECGによる Late Potential 検出(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 46) 心筋梗塞に伴う心室中隔穿孔の一救命例
- P610 全血を用いた新しい血小板凝集測定装置の有用性に関する検討 : 採血直後および1時間後の凝集能の変化とそれに及ぼす抗血小板薬の作用