スポンサーリンク
東日本旅客鉄道(株) | 論文
- 3068 線路上空利用建物における耐火設計に関する研究 : その7 線路階火災実大実験の温度分布と架構変形
- エネルギー吸収機能を有する落橋防止装置による耐震補強効果
- 新形式落橋防止装置に関する解析的検討 (特集 構造物技術)
- ハイブリッド鉄道車両システムの開発 : 試験車両NEトレインにおける取り組み
- 1102 NE Trainハイブリッドシステムの制御機能向上(OS10 交通・物流システムにおける地球環境問題への取り組み,一般講演)
- 1101 NE Train(ハイブリッド方式)の性能向上のための開発(OS10 交通・物流システムにおける地球環境問題への取り組み,一般講演)
- NEトレイン(ハイブリッド車両)の開発(物流・測定)
- 40136 吊り免振工法による鉄道高架下建物に関する研究 : その3 吊り免振装置の振動伝搬予測と実測結果(制振・免振(1),環境工学I)
- 40141 吊り免振工法による鉄道高架下建物に関する研究 : (その8)吊り免震工法の施工とシステム検証(制振・免振(2),環境工学I)
- 40137 吊り免振工法による鉄道高架下建物に関する研究 : その4 実建物における躯体の振動伝搬予測(制振・免振(2),環境工学I)
- 強制振動させた円柱群に作用する流体力 : 第1報, 1列円柱列 〔流体工学, 流体機械〕
- 弾性支持された円柱群まわりの流れに及ぼす円柱間隔比の影響 : 第3報, 並列2列配置
- 弾性支持された円柱群まわりの流れに及ぼす円柱間隔比の影響 : 第2報, 並列3列配置
- 弾性支持された円柱群まわりの流れに及ぼす円柱間隔比の影響 : 第1報, 並列1列配置
- 40337 鉄道駅ホームの熱環境に関する基礎的研究 : その2 ホーム上の熱環境評価(駅舎・密集地の熱環境,環境工学I)
- (3)車輪・レール形状問題解決への期待(1)(車輪・レール形状問題への取り組みと期待,Jrailフォーラム,J-Rail 2006)
- 1102 通勤線区に適した車輪踏面形状の開発 : 車輪踏面、レール頭頂面摩耗形状の調査(車輪/レールの接触と動特性)(OS20 車輪-レール系)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 東京停車場建築工事報告に関する研究 : その1. 基礎工事について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 5258 駅と地域の関係に関する研究 : その5. 恵比寿駅と立川駅における駅利用者の変化
- 5257 駅と地域の関係に関する研究 : その4. 改札口の利用形態と周辺施設(2)
スポンサーリンク