スポンサーリンク
東工大応用セラミックス研究所 | 論文
- 高出力レーザーを使った弾丸飛翔体加速および衝突実験 : 秒速10kmを越える衝突
- 20pTE-3 レーザー照射ターゲットにおける先行加熱と非局所電子熱輸送(20pTE 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pSP-3 レーザー衝撃圧縮による水素の状態方程式計測と木星の内部構造への応用(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pYL-12 レーザー誘起衝撃波によるダイアモンドの多段圧縮(27pYL プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pZH-3 高強度レーザー光を用いた高圧凝縮物性研究 : ショックユゴニオ計測とオフユゴニオへの展開(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTE-2 衝撃点火方式実証へ向けた核融合反応中性子生成実験(20pTE 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 超短パルス超高強度レーザーを用いたプロトン生成とそのレーザー強度とパルス幅依存性
- 26p-F-8 レーザー誘起衝撃波による状態方程式研究
- 宇宙速度衝突による珪酸塩蒸発過程のその場時間分解発光分光観測
- 高強度フェムト秒レーザー照射による Cu 表面からのイオン・硬 X 線発生
- レーザー衝撃圧縮法を用いたMgOの Hugoniot 測定
- 宇宙速度衝突時のケイ酸塩の熱力学進化
- 高出力レーザーによる飛翔体加速 : 秒速10-60kmでの衝突実験
- レーザー衝撃圧縮を用いた液体水素のオフユゴニオ計測
- 高圧発生・観測装置としての高出力レーザー : テラワットからペタワット, そしてエクサワットへ
- 2次元矩形容器内の温度差・濃度差マランゴニ対流現象
- 30aUG-2 時間分解X線回折法による光学フォノン測定(30aUG 高エネルギー密度状態の科学(X線・凝縮系プラズマ物性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 4.2 フェムト秒レーザーを用いたレーザープラズマと衝撃圧縮状態の診断(4. レーザー誘起衝撃波による物質研究の展開, レーザー誘起衝撃波圧縮を用いた状態方程式研究)
- 超短パルス硬X線の発生と結晶構造ダイナミクス観測への応用
- レーザー生成X線による超高速パルスX線回折計測 (特集 フェムト秒パルスレーザーによる新しい展開)
スポンサーリンク