スポンサーリンク
東女医大第二病院 | 論文
- 97.AFP産生卵巣胚細胞性腫瘍の1例(婦人科26, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 153.高プロラクチン血症の妊娠・分娩前後のプロラクチン分泌動態 : 第41群内分泌・プロラクチンII
- 婦人科手術例の点滴静注腎盂撮影
- 43. Fiberoptic Oximeter(線維光学系血液酸素飽和度測定装置)の産科領域への応用 第1報
- 147 人工弁置換患者の妊娠分娩管理に関する臨床的検討
- 93.***マイコプラズマの実験的感染 : 第15群 免疫・感染 (89〜94)
- 235 パルスドップラー法によるIUGRの臍帯循環動態
- 254. 妊娠を合併した急性黄色肝萎縮症の1例 (III 完全症例報告)
- 75. トキソプラズマ症検査成績
- 69. 分娩第III期に於けるシントメトリンの使用経験
- 循環動態からみた産科ショックの特異性
- (その4) 分娩に対する治療 78. 心疾患合併の妊産婦および産科ショック時の循環動態 ( 分娩に関する群)
- 160. 未熟児と喫煙 ( 第IV群 胎児(新生児)及び母子衛生)
- 257. 低出生体重児の深部体温変動とその評価 : 正常成熟児との比較検討 : 第45群 胎児・新生児 IV
- 4.新生児の眼底出血について
- 4.新生児の眼底出血について
- 反復発生をみた頭部奇形の3症例
- 105.妊娠犬における循環動態に関する研究そのII : 特に子宮収縮と子宮動脈面流量に及ぼすDuvadilanの効果 : 第20群 妊娠・分娩・産褥 生理 その2
- 188. 胎仔とその母体における循環動態に関する研究 : 特に胎仔in vivo血中酸素飽和度Blood oxygen Saturation (OS)におよぼす母体投与各種薬剤の影響
- 185. 脈波によるファロー四徴症の妊娠, 産褥管理 (第13群 診断・検査 (177〜193))