スポンサーリンク
東大海洋研 | 論文
- 10-186 細菌群集組成の空間的不均一性と生物ポンプ(物質循環,研究発表)
- 海底圧力の群列観測による海底の傾斜変動観測の試み
- 25. 日本海岩石のK-Ar, ^Ar-^Ar年代とSr同位体比(日本火山学会1986年度秋季大会)
- 第23回IUGG総会(2003年)日本誘致について
- リポフスチンを年齢形質とした東京湾産シャコの年齢推定(平成17年度日本水産学会論文賞受賞)
- 黒部川扇状地沖埋没林の1982年度の調査 : 第四紀
- 地理情報システムを応用した沖合天然礁の漁場評価法に関する研究-I : 海底判別のための2値化処理法
- DSDP Leg 87 における間隙水と堆積物 : 海洋地質
- 鹿児島湾の海底地質 : 海洋地質
- D41-09 Lava-flow and subvolcanic magma reservoir composition trends in the hydrous basic magma in the island-arc volcanoes including arc-tholeiite, calcalkali andesite and boninite
- 相模湾におけるトコブシの新規加入量変動要因 (総特集 アワビ類栽培漁業--検証と今後の展望)
- 超音波ピンガー, アーカイバルタグ,ポップアップ・タグを用いたマグロ類の行動研究
- 貝殻・貝の歯・ゴカイの歯, 大越健嗣著, 成山堂書店, 2001年, 四六版, 156頁, 1,600円
- GPS船速の誤差がADCP流速に及ぼす影響
- マイワシ・カタクチイワシと気候変動 (総特集 地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--温暖化を軸とする海洋生物資源変動のシナリオ)
- カタクチイワシの回遊二型--炭素・窒素安定同位体比の海域比較 (地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--海洋生態系の総合診断と将来予測)
- 日本周辺海域におけるカタクチイワシの資源構造 (総特集 海洋学の最前線と次世代へのメッセージ--杉本隆成教授退官記念号) -- (3章 水産海洋学)
- 本州東方沖合域におけるカタクチイワシの産卵生態 (総特集 黒潮親潮移行域の浮魚類--分布・生態と海洋環境)
- ニューラルネットワークを利用した東北海域のカツオ漁獲量予測
- 本州東方沖合域におけるカタクチイワシを中心とした仔稚魚の分布 (総特集 黒潮親潮移行域の物理・生物・化学過程) -- (4章 黒潮親潮移行域の高次生物生産)
スポンサーリンク