スポンサーリンク
東大応微研 | 論文
- (112) イネ褐色葉枯病菌の生産する毒性物質について
- 302 酸素制限ケモスタットにおけるAzotobacter vinelandiiの酢酸代謝
- (68) 抗生物質の農藥への應用(第2報)抗稻熱病性物質生産放線菌の選択及び精製條件の決定 (昭和29年度大会(1))
- ストレプトマイシンの精製に関する研究(1・3)-沈澱剤による精製について-
- (28) Blastcidin Sの薬害軽減剤Detoxinの作用機作について(第1報) : Bacillus cereus および Piricularia oryzaeにおける作用 (昭和42年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- 少水分細胞系(III) : 生体物理
- 少水分細胞系(II) : 生体物理
- 8a-A-5 小水分細胞系の電気的性質
- 5.Bacillus megaterium sporeの発芽と水分に関する熱的研究(昭和48年度第19回凍結及び乾操研究会発表論文並びに討論要旨)
- 310 酸素供給を制限した場合におけるMR2 RNAファージの生産
- 生体高分子系と溶媒との相互作用I(生体物理)
- 微生物懸濁液の電気的性質 III : 生体物理
- 4a-F-2 微生物懸濁液の誘電率と導電率(I)
- 423 複合連続発酵槽の特性と応用
- 醗酵微生物のファージ現象に関する研究 : (第4報) 細菌アミラーゼ工場に侵入したファージの分離
- 醗酵微生物のファージ現象に関する研究 : (第5報) アミラーゼ生産菌ファージの一般的性質
- 3A-4 Chlorella vulgaris 11hの呼吸及び炭素代謝に及ぼす光質の影響
- 2B-14 青色光による炭酸固定および吸収の促進効果
- 333. 微生物の増殖速度過程に対する統計的解析
- 329. 物質移動速度におよぼす振動の影響 (第1報)