スポンサーリンク
東大・理・地質 | 論文
- 北海道東部端野町,常呂帯における古第三系赤色岩類の発見
- 287 カリフォルニア沖 ODP1017地点における過去5万年の環境変動
- 60 北海道東部端野町、常呂帯における古第三系赤色岩類の発見
- 210 北海道東部第三系津別・川上層群の層序対比と堆積盆の変遷(堆積)
- 184. 可視・近赤外分光センサーを利用した堆積岩の孔隙率の推定
- 167. 携帯用可視・近赤外分光センサーの開発と堆積学への応用
- 瀬戸川"UMBER"の産状と性質 : 堆積
- 20. 初めて生貝がが採集された左巻貝類ウミギセルガイの形態及びその系統的意義(平成 6 年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- P-80 中央ネパール、アンナプルナ地域のザクロ石の組織と累帯構造
- 222 低角-水平デタッチメントに移化する西南日本の中央構造線
- 理学部研究ニュース
- 575 IZANAGIサイドキャンソナーからみた日本周辺海域の海洋地質 : その1 南海トラフと銭洲海嶺(海洋地質)
- 116 未固結堆積物に発達する断層のslip directionの決定基準
- ピジオン輝石地質温度計と箱根火山における岩石学的応用 : 火山および火山岩
- 47. ピジオン輝石, 斜方輝石, 普通輝石斑晶をもつ舟形, 箱根, 足尾産溶岩について(日本火山学会 1975 年度秋季大会講演要旨)
- 12. 箱根火山における輝石について(日本火山学会 1975 年度春季大会講演要旨)
- 55. 輝石相平衡図と溶岩の温度との関連について(日本火山学会 1973 年度春季大会講演要旨)
- 156 小断層解析からみた日本海東縁の構造運動 : 佐渡中山層の例
- 207. 厚歯二枚貝 Toucasia の外部形態の再検討
- A35 両白山地における沈み込み帯火成活動 : クロマトグラフィック効果の数値モデル化