スポンサーリンク
東北大学理学部地球物理学教室 | 論文
- 森林における降雨の遮断蒸発のモデル計算
- ニイラゴンゴ・ニアムラギラ火山の火山性地震と微動について
- 森林による蒸発散やCO2吸収に寄与する組織乱流の構造
- 磐梯山1888年噴火開始時点をめぐる諸問題 : 時刻・地点・噴煙高度
- 1keV電子の降下による電離層の生成(日本南極地域観測隊の報告)
- 3. 磁気圏(太陽系の物理 II. 比較惑星学)
- 沿岸過程と海面過程(シンポジウム:沿岸海域における鉛直循環)
- 沿岸海洋における拡散の模型実験(ナイトセッション:沿岸海洋と水理模型実験)
- 水文・水資源学会研究部会および研究グループの活動
- 積雪面アルベードのパラメータ化
- まずは調べてみよう, 常識にとらわれずに
- 植生と微気候モデルの現状と課題
- 渦相関法によって生態系呼吸速度を評価する際の問題点 : 間欠的な乱流状態下での摩擦速度補正について
- 火山噴火と気候
- K-理論と2次のクロージャーモデルに基づいた植生地のパルク輸送係数
- 広域陸面の蒸発--研究の指針
- 植被の構造や密度が混合距離に及ぼす影響〔英文〕
- P303 2台のドップラーライダーとヘリコプターにより観測された孤立波(ポスター・セッション)