スポンサーリンク
東北大学教育学部 | 論文
- 609 語音スペクトログラムに現れるパターンの認知学習について(盲・ろう・その他,6.特殊教育)
- A-5 対処行動判断課題におよぼす「否定の否定」型情報提示の効果(教授過程A)
- 721 自然保護判断の変容に及ぼす得失予想の効果(科学教育・教授法,教授過程3,教授過程)
- 脳卒中後に生じた吃症状
- 3歳から6歳にかけての発話における非流暢性の変化と文構造の習得 : ―縦断研究―
- シール貼り課題とおぼん運び課題における知的障害児の運動行為遂行の特徴とその関連要因
- 生活支援『くらし』の授業実践から考える今後の生活支援(高等部,第1部 各学部研究)
- 音声言語の受信と構音の発現に関する理論
- 小特集「障害児・者の運動行為へのアプローチ」の企画にあたって
- 20世紀初めのロシアにおける精神分析の運命 : 覚え書
- 人間の歩行速度調整とスティーブンスの法則
- わが国の脳性麻痺の疫学に関する近年の知見
- 精神遅滞児の脳障害と運動機能 : てんかんの有無とバランス運動の成績との関係
- 319 高度聴覚障害幼児の単語の認知 : 受聴と視覚的補助手段との相互関係(I)(発達15,口頭発表)
- 身体動揺の発達的変化に関する一考察
- 精神遅滞児・者のバランスの問題に関する文献検討
- Delayed Auditory Feedbackによる発話の変化 : ―正常者と失語患者の比較―
- 619 授業分析による読解指導の研究(16.教科・教授過程(2),日本教育心理学会第5回総会部門別研究発表要旨・討論の概要)
- 「政策科学としての教育社会学」再考
- 現代における「身分」と教育-「文化的再生産」への視角-