スポンサーリンク
東北大学大学院薬学研究科 | 論文
- 66(P-47) (+)-リゼルグ酸の合成研究(ポスター発表の部)
- Synthesis of 2,3-Disubstituted Indoles by Radical Cyclization with Hypophosphorous Acid and Its Application to Total Synthesis of (±)-Catharanthine
- 反応機構ちからだめし No.12
- 反応機構ちからだめし No.9
- マクマリー有機化学, 第5判(上)(中)(下), J.MacMurry 著, 伊東 〓, 児玉三明 他訳, 東京化学同人, 各A5, (上)576頁4,500円, (中)436頁4,400円, (下)436頁4,400円
- 11 2-アルケニルチオアニリドのラジカル環化反応を用いた新規2,3-二置換インドール合成法とその応用(口頭発表の部)
- Recognition of Bile Acids at Cyclodextrin-Modified Gold Electrodes
- 認識場集積型修飾α-シクロデキストリンによるトリプトファニルオクタンアミドの光学異性識別(ナノ空間と分析化学)
- 三量体Gタンパク質を介する情報伝達における脂質ラフトの役割(誌上シンポジウム)
- 脂質ラフトとその解析法
- P-51 昆虫機能を利用した自然免疫制御物質の探索と創薬への展開(ポスター発表の部)
- 植物アルカロイドから新規抗マラリア物質へ (第14回天然薬物の開発と応用シンポジウム 講演要旨集) -- (シンポジウム-3 天然資源の創薬研究への応用)
- 細胞性粘菌の生活環を制御する物質 : 単細胞から多細胞への移行をコントロールするα-ピロノイド
- 肝・腎における薬物トランスポーター
- 血液脳脊髄液関門を介した cholesterol およびAβ(1-40)輸送の分子機構
- Gタンパク質共役型受容体の新たな機能及び調節機構(誌上シンポジウム)
- 126(P-86) (+)-リゼルギン酸の不斉合成研究(ポスター発表の部)
- 環化反応の開発と応用 (特集 注目される多元素環状化合物の創製)
- 配位環境による亜鉛アート錯体の機能発現制御
- 亜鉛アート錯体を用いる有機合成
スポンサーリンク