スポンサーリンク
東北大学大学院工学研究科附属エネルギー安全科学国際研究センター | 論文
- 0542 CO_2地中貯留固定化に関連した岩石のCO_2収着量に関する評価(S52-2 温室効果ガス排出抑制技術(2),S52 温室効果ガス排出抑制技術)
- 518 多層カーボンナノチューブ/SiC複合材料の作製およびその機械的特性評価(材料力学III)
- 512 CO_2地中貯留・固定化のためのCO_2環境下における岩石鉱物のCO_2溶解特性に関する研究(材料力学I)
- 212 単層カーボンナノチューブ固化体の作製と機械的特性評価(材料力学 III,2.学術講演)
- 放電プラズマ焼結法により作製した単層カーボンナノチューブバルク固化体の機械的特性
- 高温・高圧水環境下における花崗岩のせん断破壊とすべり軟化挙動(破壊力学)
- 216 放電プラズマ焼結法により作製した単層カーボンナノチューブ焼結体の機械的特性(材料力学III)
- 218 超臨界水環境下における花こう岩の破壊特性と水圧破砕挙動に関する研究
- コールドスプレー特集の企画にあたり
- 極低温小形パンチ試験によるオーステナイト系ステンレス鋼JN1,JJ1およびJK2の熱時効脆化評価
- 核融合炉超伝導マグネット構造材JN1鋼の極低温破壊靱性に及ぼす加熱時効の影響
- マルチスケールトンネル電流シミュレータの開発(プロセス科学と新プロセス技術)
- プラズマディスプレイ用MgO保護膜の構造破壊ダイナミクスと理論設計(プロセス科学と新プロセス技術)
- 三次元多孔質シミュレータの固体酸化物燃料電池燃料極微細構造最適化への応用と燃料極性能指数の提案
- 計算化学の応用展開
- マルチスケール配線寿命予測シミュレータの開発とCu配線への応用(プロセス科学と新プロセス技術)
- ペロブスカイト型BaTiO_3の誘電特性解析のための超高速化量子分子動力学法の開発(プロセス科学と新プロセス技術)
- 固体高分子形燃料電池触媒層に対するマルチスケール計算化学アプローチ
- 触媒表面ダイナミクス解析を目的とした超高速化量子分子動力学法の開発
- 複数成分を扱える自動車触媒の経時劣化特性シミュレータの開発と応用