スポンサーリンク
東北大学医学部薬学科 | 論文
- 唐当帰の成分 その2 : 当帰の研究11
- Linear Dienone型ステロイド類の核磁気共鳴スペクトル
- 薬物の体液中濃度測定法
- 有機リン系農薬の代謝と毒性
- 〔I〕シンポジウム"麻薬に関する諸問題 : 特にモルヒネを中心として"について(シンポジウム麻薬に関する諸問題 : 特にモルヒネを中心として : 第20回日本薬学大会)
- 〔I〕農薬の残留毒性の諸問題について(シンポジウム 農薬の残留毒性の諸問題 第19回日本薬学大会)
- 邦産キノコの成分研究(第6報) : イボテン酸関連化合物のマススペクトルその1 : 3-Hydroxyisoxazole類のフラグメンテーション
- 冷血動物(蛙および蟇)の体内各種臓器内におけるHistamine不活性化物質の分布について
- Sodium salicylateの呼吸促進作用の機転について
- 「いぬたで」の有効成分に関する研究
- 唐当帰の成分 その1 : 当帰の研究10
- 薬学の未来への使命(21世紀へ向けての薬学の創造)
- ソサエティージャーナルとしてのフィロソフィーを(日本薬学会発行の論文誌のあり方をまた考えてみよう)
- ヘテロ環化合物の研究(第2報) : プリンおよびピリミジン誘導体の非水滴定における半中和点電位差とpKa(H_2O)の関係
- 化学分析法としてみた免疫測定法 (免疫と化学--その化学分析への応用)
- 特異的抗血清を用いるステロイドのラジオイムノアッセイ (免疫反応を応用したより感度,特異性の高い測定法)
- 薬物の免疫測定法
- 2,3Tranquillizerの骨格筋に対する作用について
- Mitomycin関連化合物の合成研究(第1報) : 2,3-Dihydro-6-methyl-1H-pyrrolo[1,2-a]indol-1-oneの合成
- 有機吸光分光分析 (吸光分光分析-1,2-)