スポンサーリンク
東北大学医学部産婦人科教室 | 論文
- 正常婦人に於ける腟内容の周期的變化 : 特に腟上皮細胞の位相差顯微鏡的所見に就いて
- 33. 腟トリコモナス症の治療法の検討 : 特に腟トリコモナスの各種藥劑に對する耐性獲得と頸管粘液に對する態度
- 膣Trichomonas及び膣Monilia症の治験補遺
- 6. 膣トリコモナス症の治療法の檢討
- 3. 腟トリコモナス及び腟モニリア症の知見補遺 (第5囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- 322.新しい子宮内発育曲線の作成と周産期異常発生傾向に関する検討 :第85群胎児・発育測定
- 83. 妊娠中毒症の本態に關する研究(その2) : 人胎盤成分の純化とその作用
- C型肝炎の垂直感染に関する検討
- 切迫流産,胞状奇胎,重症惡阻に於ける尿中Pregnanediol及び17-Ketosteroid測定の意義
- P-129 ヒト卵巣におけるマクロファージおよびサイトカインの局在
- 158 ヒト卵巣周期における細胞増殖と細胞死
- P-268 ヒト初期妊娠におけるEGF,TGF-α,およびEGFRの局在に関する検討
- P-93 子宮内膜症病変及び腹膜におけるHepatocyte Growth Factorおよびそのレセプターc-metの発現
- 妊婦・分娩・産褥期における婦人の気分・感情状態の経時的変化 - POMS(Profile of Mood States)を用いた質問紙による把握 -
- 130. 若年婦人の月経ならびに第2次性徴に関する調査成績
- in vitro受精実験システムを用いて検討したヒトの受精に与えるCa^〓とMg^〓の影響
- estradiol負荷によるラット視床下部内LH-RHの変動に関する研究
- 73.産褥rat乳腺Prolaction receptorの推移と血中hormone levelについて : 第20群内分泌・レセプターI
- 98. 内分泌性不妊について
- 369 子宮内膜症の進展に対するsoluble ICAM-1の関与