スポンサーリンク
東北大学医学部小児科 | 論文
- 刷子縁膜病--二糖類分解酵素欠乏を中心に (膜消化)
- 精検の遅れにより重篤な副腎不全を来した21水酸化酵素欠損症の一例
- 新生児マス・スクリーニングで発見された甲状腺片葉低形成の4例
- 先天性甲状腺機能低下症児の甲状腺エコー所見による病型分類と治療経過
- Barth 症候群における特異なイントロン変異 : 5' GC consensus の形成とエクソン伸長
- クレチン症初期治療における血清TSH値の変化 : エコー所見との関連について
- 新生児マス・スクリーニングで発見され甲状腺機能低下症として補充療法開始後に治療を中止している症例の検討
- 腸管出血性大腸菌感染症による溶血性尿毒症症候群の一例 : 日本アフェレシス学会第11回東北アフェレシス研究会
- 経静脈アミノ酸補充療法により精神身体発育障害の著しい改善を見たハートナップ病の一女児例
- 横紋筋肉腫におけるPTHrP産生と local osteolytic hypercalcemia との関連について
- 筋痛を反復し新規の遺伝子変異を認めたカルニチンパルミトイルトランスフェラーゼII欠損症の1例
- 日本人におけるシスタチオニンβ合成酵素欠損症の遺伝子解析
- 13.蛋白漏出性胃腸症を合併した神経芽細胞腫の1例(第10回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- I-C-96 経中心静脈栄養時のカテーテル管理特にフィブリンスリーブについて(代謝 II, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- ヒト脳神経伝達のPETによる画像化
- Piracetam が動作性ミオクローヌスに有効であった歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症の1例
- Zonisamideにより強制正常化をきたした小児難治てんかんの幼児例
- 自閉症児の自傷行為・攻撃行動に対するfluvoxamine投与の試み
- H-3 振戦様ミオクローヌとてんかんを合併した弧発例の2例
- 120. 46,XY,r(12)(pllq24)の1例