スポンサーリンク
東北大学医学部小児科 | 論文
- 新生児マススクリーニングを契機に発見され, 特異なアミノ酸異常を伴った新生児肝炎7例の検討
- 低蛋白血症を伴う新生児肝炎-脂肪肝・肝ヘモジデローシスの合併
- 18.血管性紫斑病に合併した出血性十二指腸潰瘍に対する内視鏡的止血(第23回日本小児内視鏡研究会)
- 高インスリン血症に高アンモニア血症を合併する2症例のグルタミン酸脱水素酵素の解析
- 中枢性思春期早発症女児におけるLH-RHアナログ治療の最終身長に対する効果
- 低リン血性くる病として治療されていた原発性副甲状腺機能亢進症の1男児例
- 21水酸化酵素欠損症の遺伝子解析
- 視床下部過誤腫による思春期早発症を来した口・顔・指症候群の1乳児例
- 骨形成不全症患者における pamidronate 投与による骨密度および骨代謝マーカーの変化
- デオキシコルチコステロンの上昇を認めた21-水酸化酵素欠損症単純男性化型女児例
- 巣状糸球体硬化症によるネフローゼ症候群の2例に対するLDL吸着療法の使用経験 : 日本アフェレシス学会第6回東北プラスマフェレーシス研究会
- 超音波検査が診断の端緒となった無症候性先天性サイトメガロウイルス感染症の1例
- インスリンの近位尿細管への作用 : 顕微蛍光測定法を用いて
- 20. 腸管糖吸収能における迷走神経の関与のついて(第15回迷切研究会)
- 膜輸送系の先天異常疾患 (能動輸送)
- 小児悪性インスリノーマの1治験例
- いとこ婚の両親から生まれたSmith-Lemli-Opitz症候群の1例
- 糖原病I型の新しいタイプ (酵素異常)
- 先天性フルクト-ス代謝異常症 (糖代謝とその制御-続-その生理と病理) -- (先天性酵素異常と糖代謝)
- 先天性糖消化吸収障害 (糖代謝とその制御-続-その生理と病理) -- (先天性酵素異常と糖代謝)