スポンサーリンク
東北大学加齢医学研究所外科 | 論文
- 気管気管支吻合部狭窄に対するレーザー治療における超音波気管支鏡の有用性(第25回日本気管支学会総会)
- 気管支鏡検査時の気管内酸素濃度の検討(第25回日本気管支学会総会)
- 胸部X線無所見肺癌に対するPDTの適応(第25回日本気管支学会総会)
- 経気管超音波内視鏡による胸部X線無所見肺癌の深達度診断 : PDTの適応判断を中心に : 気道内微小・微細病変の診断と臨床対応(第25回日本気管支学会総会)
- 呼吸器疾患に対する経胸壁超音波検査の有用性に関する検討
- 9.胸部エコー3Dカラードプラ像が膿瘍・腫瘍の鑑別に有用であった膿瘍合併気管支カルチノイドの1例(第40回日本肺癌学会東北支部会)
- 8.超音波メスによる肺区域切除の際の断端被覆法の検討(第40回日本肺癌学会東北支部会)
- 5.右下葉切除術後断端部肉芽に対しトラニラスト(TRA)+イルソグラジン(IRS)併用内服が著効した1例(第27回 日本気管支学会東北支部会)
- P3-4 原発巣切除後,局所再発を繰り返しながら13年経過した気管支カルチノイドの一例(気管支腫瘍,ポスター3,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W2-6 肺悪性腫瘍手術の術死症例の検討(呼吸器外科術後急性期死亡の原因とその対策,ワークショップ2,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- F24 肺血管内好中球によるシクロオキシゲナーゼ-2誘導とトロンボキサン産生(基礎研究b(遺伝子等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- G56 巨大肺嚢胞症の術後肺機能からみた手術適応と問題点(気腫性肺疾患・気胸,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺水腫時における臓側胸膜透過性
- 好中球エラスターゼ活性を指標としたヒト肺切除術後の胸腔内炎症の評価
- A54 予測健側一秒量500ml以下の低肺機能肺癌症例に対する外科治療(術後合併症2,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B1 術後の好中球数,G-CSF濃度,胸水量より検討した胸腔鏡下手術の有用性(胸腔鏡1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E13 肺癌手術における術後急性期心肺合併症の寄与因子に関する多変量解析(術後合併症,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-467 Low grade pulmonary myxoid sarcoma of uncertain histogenesisの一例(一般示説66 稀な腫瘍(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 複数個の肺病変を有する肺癌例の診断および外科治療成績
- 気道狭窄に対するステント挿入の評価と問題点
スポンサーリンク