スポンサーリンク
東北大学加齢医学研究所外科 | 論文
- 原発性肺癌におけるtumor doubling timeの臨床病理学的特性
- 5.血清CA19-9のみが異常高値を示した肺胞上皮癌の1例(第45回 日本肺癌学会東北支部会,東北支部,支部活動)
- P-193 肺リンパ脈管筋腫症の早期病変の一例(一般示説29 嚢胞性疾患(6),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺切除後喀痰喀出障害の発生予防における硬膜外麻酔の効果
- W4-3 気管支鏡所見による胸部 X 線写真無所見肺扁平上皮癌深達度評価の検討(中心型早期肺癌の気管支画像診断)
- C42 気管、大動脈弓に進展した悪性上縦隔腫瘍の手術(ハイビジョン,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- E271 大腸原発の転移性肺腫瘍に関する検討(転移性肺腫瘍,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 3.経過観察にて治癒した外傷性気管支損傷の2例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会,支部会(記録))
- ワI-4.早期肺扁平上皮癌における気管支壁深達度と細胞所見 : ワークショップ〔I〕 : 早期肺扁平上皮癌の細胞診 : 深達度と細胞所見
- 223 喀痰中に好酸球とともに出現した肺の高分化腺癌の一例(呼吸器2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ワV-6 気管支原発扁平上皮癌と境界病変における核DNA量ならびに核形態に関する検討(ワークショップV : 呼吸器)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 123. 気管支原発早期扁平上皮癌におけるP53蛋白質の発現の検討(呼吸器III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 120. 気管支異形成上皮と胸部X線写真無所見扁平上皮癌における核小体形成部位(Ag-NORs)の検討(呼吸器II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- シII-5 喀痰細胞診を用いた肺癌検診における問題点とその精度管理法について(シンポジウム(II) : 細胞診を用いる癌検診の問題点とその解決法)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- E263 左スリープ上葉切除術後断端狭窄に対して金属ステントが著効した一例(医療機器・手技,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 607 大腸穿孔症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 9年前にも確認し得たGGOを呈する肺腺癌の手術例(第46回肺癌学会東北支部会 東北支部 支部活動)
- 長鎖脂肪酸シンチグラフィーで診断し中鎖脂肪酸食で治癒した術後及び胸の一例
- 気管支鏡と固定具を併用したヒト気道線毛運動の観察(第25回日本気管支学会総会)
- 水浸条件下での極細径内視鏡超音波用プローブ20MHzと30MHzの比較(第25回日本気管支学会総会)
スポンサーリンク