スポンサーリンク
東京都農試 | 論文
- (3) 国内産Verticillium病菌の種名 (秋季関東部会講演要旨)
- (127) トマトに継代接種した普通系半身萎ちょう病菌の病原性の変異 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17) 国内産半身萎ちょう病菌8菌株の各種作物に対する寄生性 (秋季関東部会講演要旨)
- (16) ダイコン根くびれ病とその対策 (秋季関東部会講演要旨)
- ダイコン根くびれ病とその防除
- Aphanomyces raphaniによるダイコンの根部異常症状
- (8) Aphanomyces sp.によると思われるダイコンの根部亀裂褐変症 (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- 9-14 湿地統火山灰土壌の改良に関する研究(第5報) : 十勝北部における難透水性下層土の分布とその一般的特性(9.土壌生成・分類および調査)
- 被陰環境下のコマツナにおける電照および地中加温の効果
- 構造物による被陰とコマツナの生育
- A21 コナガの幼虫寄生蜂Tetrastichus sokolovskii (Eulophidae)の交尾戦略(生態学・行動学)
- B27 小笠原群島におけるミカンコミバエの根絶(発生予察・被害解析・防除技術・綜合防除)
- Pulmonates, Vol.2B.Econcmic Malacology , MEAD, A.R.編, (1979), Academic Press, London, New York and San Francisco, ix+145pp. 6,920円
- D-27 小笠原諸島のミカンコミバエ根絶事業 : III.不妊虫放飼による母島列島の防除(発生予察・被害解析・防除技術)
- 235 小笠原諸島のミカンコミバエ根絶事業 : II不妊虫放飼法による防除経過
- 234 小笠原諸島のミカンコミバエ根絶事業 : I誘殺防除の経過
- B309 小笠原諸島におけるミカンコミバエの根絶事業 : I.誘殺剤による防除(ミバエ類)
- 小笠原父島および奄美大島産ミカンコミバエの生理的特性の比較
- (10) 近年におけるそ菜, 花き類うどんこ病防除薬剤について II 燻煙剤 (昭和39年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (9) 江東地区そ菜畑におけるクロールピクリン剤の効果と経済性, 続2, 2年連続処理効果 (昭和39年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
スポンサーリンク