スポンサーリンク
東京都精神医学総合研究所 | 論文
- 選択的注意課題を用いた分裂病患者の注意機能の検討
- 固定時間の免疫染色に及ぼす影響
- NACPはLewy小体の線維構造に関与する : 免疫電顕による研究
- Alzheimer型痴呆の大脳皮質神経網にみられたPHFs類似の星状膠細胞突起の変性
- Alzheimer型痴呆, 進行性核上麻痺とcorticobasal degenerationにおける視交叉上核の変性
- I-27 カイニン酸誘発発作発現初期におけるラット腹側海馬細胞間隙GABA濃度の変化について : 脳内微小透析法(brain microdialysis)を用いた検討
- A-8 カイニン酸誘発発作発展過程におけるラット腹側海馬GABA・グルタミン酸作動性神経活動の変化 : 脳内微小透析法(brain microdialysis)を用いた検討
- 2D-2 カイニン酸誘発発作発展過程における腹側海馬GABA作動系の関与について : 脳内微小透析法と深部脳波記録の併用による検討
- IIE-20 リハビリテーションにおけるリエゾン精神医学 : 障害受容と治療拒否の関連(リエゾン・ターミナルケアI)
- クロニジンの終夜睡眠脳波に対する影響について
- 育児不安スクリーニング尺度の作成に関する研究 : 1・2か月児の母親用試作モデルの検討
- 乳幼児の添い寝に関する実態調査
- SCA1とSCA2の病理学的な位置づけについて
- 児童虐待の現況:調査結果から見える深刻な実態 (特集 児童虐待防止法見直しに向けて)
- 精神科急性期病棟における看護量の評価方法の検討
- ラット脳虚血再灌流モデルにおけるapoE受容体(apoE受容体2およびLR11)の局在
- E-1 皮質脳波のインパルス応答による側頭葉性てんかんの焦点側の同定
- 皮質脳波のインパルス応答による側頭葉性てんかんの焦点側の同定
- ドメスティック・バイオレンスは嗜癖行動か?
- 座談会 老年精神医学の専門性を求めて