スポンサーリンク
東京都立駒込病院感染症科 | 論文
- 性感染症と戦う(9)梅毒の診断と治療
- 両側胸水を伴ったミノサイクリンによる薬剤性肺炎の1例
- HIV感染症患者におけるHIVプロテアーゼ阻害薬の血漿中濃度 : 時間曲線下面積予測式の構築と予測性
- P-120 HIV 患者におけるデュアルプロテアーゼ療法時の血中濃度-時間曲線下面積の予測
- 317 アメーバ性肝腫瘍4例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- アーテスネート静注と血液透析による支持療法で救命しえた重症熱帯熱マラリアの1例
- わが国のHIV感染者におけるHAV感染とHEV感染の比較
- HIV感染者の病態と栄養摂取量について
- 血液凝固因子製剤によるヒト免疫不全ウイルス感染者の死亡数の年次推移と死因の解析 (1983〜1997) -厚生省HIV感染者発症予防・治療に関する研究班調査報告-
- overview 肺炎の動向 (焦点 肺炎/インフルエンザを防ぐ)
- 脳静脈洞血栓症を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 末期腎不全に至ったHIV患者10症例の臨床的検討
- 21-P3-425 当院における指定抗菌薬の使用状況について(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 座談会 HIV感染症治療の新しい視点
- 見えないものが見えてくる「臨床感染症」とのつきあい方(9・最終回)後に洗うか,前に洗うか
- 見えないものが見えてくる 「臨床感染症」とのつきあい方(8)飛沫or空気?
- 見えないものが見えてくる 「臨床感染症」とのつきあい方(7)ナースの苦手な抗菌薬
- 見えないものが見えてくる 「臨床感染症」とのつきあい方(6)ホントに知ってる? エイズのこと
- 見えないものが見えてくる 「臨床感染症」とのつきあい方(4)消毒・滅菌に悩まされ……
- 見えないものが見えてくる 「臨床感染症」とのつきあい方(3)ヒトの体は菌だらけ!