スポンサーリンク
東京都立航空高専 | 論文
- 1P2-S-093 レスキューロボットコンテストシーズジャンボリー実現に向けて(レスキューシステム・レスキュー工学3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 29pC13P ATRAS-RFPに於ける内部磁場揺動の解析(FRC・RFP等)
- 物作り課題の試み"輪ゴム動力ビークル"
- (66) 物作り課題の試み : 輪ゴム動力ビークル(第17セッション 工学教育の個性化・活性化(5))
- 高等学校第5分科会 新指導要領よる実施上の諸問題 : 数学Iに関するもの : III. 高等学校部会
- ロボコンパネル討論会 (2)
- 2C2-3 TUAT/Karlsruhe humanoid handにおける多指操作装置の開発(OS2-2:筋電義手II,オーガナイズドセッション)
- 1. 東京大気汚染公害裁判支援 : 高専学生・住民による地域環境測定(講演発表, 9. 第3セッション「環境問題に取り組む高専」, 日本高専学会 第11回年会の報告)
- 901 高専学生・住民・NGOによる地域環境測定(S90-1 技術教育・工学教育(1),S90 技術教育・工学教育)
- 球面超音波モータを用いた動力義手の開発
- 2G2-1 マニュアルモードを有するTUAT/TUAT/Karlsruhe humanoid handの開発(医療福祉ロボットIV,一般講演)
- 1. 航空高専における数学教育について
- 球面超音波モータ用ステータの開発(第1報) : ステータ形状の検討
- 球面超音波モータを用いた人工義手の開発
- 自立歩行のための歩行支援補助具の開発
- 車椅子型簡易移乗支援機器に関する研究
- 福祉機器用意思即応型入力装置の開発
- 22・2 技術教育の動向(22.技術と社会,機械工学年鑑)
- 22・2 技術教育の動向(22.技術と社会,機械工学年鑑)
- 22.2.技術教育(22.技術と社会)(機械工学年鑑)